TOP 1周目:1面 2面 3面 4面 5面 6面 7面 8面 2周目以降:1面 2面 3面 4面 5面 6面 7面 8面


2周目以降7面

1番装備31周目キーパーズコア第一形態(wmv)


まずスピードをMAXの5速にしてカプセルゲージをスピードに合わせておきます。機雷がなくなってからキーパーズコアの重力による引き寄せが始まる前に画像のようにオプションを配置してオプションボタンで固定し、パワーアップボタンを押してスピードを0速にします。私は普段5速でやっているので問題ないですが、いつも3速などでやっている人などは機雷地帯で地形などに特攻せぬよう注意してください。


重力による引き寄せが始まりますので、1番上の砲台と2番目に上の砲台のあるラインの間に留まるようにします。上に常に引き寄せられるのでタイミングよくレバーを下にはじくようにするとうまく調節できます。上の弱点による真正面からの電磁弾が避け辛いですが、0速ならそんなに避けるのは難しくないと思います。

1つ目のオプションは上のダッカー、2つ目と自機が上の弱点、3つ目が真ん中の弱点、4つ目が下の弱点をそれぞれ攻撃でき、下のダッカーはミサイルで処理します。まず上の弱点が最初に破壊できるので、そうすれば真正面から飛んでくる電磁弾がなくなるのでかなり楽になります。一応5速でもなんとかなりますが、ジョイスティックでは結構大変です。アナログコントローラーなら若干楽ですが、死んだら何にもならないのでやはり0速に戻してしまうのが1番よいと思います。5速が制御できる人は5速でやってください。

また一番上の砲台のラインより上に行ってしまうと、弾の軌道が変わって死ねますので絶対にそれより下に留まるようにしてください。2番装備ではレーザーの向きを変えて真ん中と下の弱点を狙い、3番装備ではオプションを1番広げた状態だとうまく弱点に当たると思います。4番のみどうしても下の弱点が倒せないので自爆待ちになります。しかもバック2-WAYが画面外に消えて下のダッカーが処理できないため、上の弱点を破壊したあとに少し前進して無理やり下のダッカーにミサイルが当たるようにしてください。このパターンを使えば第一形態はほぼ100%ノーミスで倒せるようになります。

1番装備31周目キーパーズコア第2形態(wmv)

次は高次周で一番厄介なキーパーズコア第2形態のパターンを紹介します。砲台の猛攻、樽、火柱の複合攻撃にどうにもならず、砲台を破壊してもすぐに復活してしまうので半ば諦めていたのですが、グラディウスIIIよりヒントを得ました。

キーパーズコアはグラディウスIIIの要塞ボス「ディスラプト」のリメイクということで、グラディウスIIIの安全地帯が使えるに違いないと試行錯誤を繰り返したところ、安全地帯こそ見つかりませんでしたがかなり安定するパターンができました。


自機を真ん中のコアの高さに保って自機の先端を黄色のラインより左に位置すると、砲台の弾が自機に向かって飛んできません。あとは樽を使って火柱を最小限の動きで避けてください。樽は上でバウンドするものと下でバウンドするものが交互にでてきますが、バウンドする高さはランダムだと思われるので、ここは練習による経験でカバーしてください。黄色のラインより前にでると砲台の弾が飛んできますが、それは樽が防いでくれるのでほとんどの弾を避けずにすみます。高さを完全に真ん中に合わせるようにするともう少し右にいても大丈夫です。できるだけ高さは真ん中に合せるようにしてください。

火柱は画面左に消えるギリギリまで樽によって避けるチャンスがあるので、前の方でタイミングを逃しても何度か避けるチャンスがあります。ただし途中で樽が出てこなくなるので、最後の火柱を画面左ギリギリで避けようとすると、樽がなくて終わりますので注意します。

1番装備なら1回キーパーズコアが前に突っ込んできた直後には倒せると思います。倒すのが若干遅くなりますが2~4番装備でも応用ができ、また復活時でも自爆待ちに持ち込めるのではないかと思います。

4周目以降ここは非常に難しいところですが5、6周目を死ぬ気で数百回練習すれば、もう何機も死ぬことはなくなります。ペースさえ乱されなければ最低でも1ミスくらいでなんとかなるのではないでしょうか。これよりもっといいパターンがありましたら教えてください。よろしくお願いします。


2周目以降8面へ


TOP 1周目:1面 2面 3面 4面 5面 6面 7面 8面 2周目以降:1面 2面 3面 4面 5面 6面 7面 8面