TOP 1周目:1面 2面 3面 4面 5面 6面 7面 8面 2周目以降:1面 2面 3面 4面 5面 6面 7面 8面


グラディウスV攻略7面

いよいよ最難関の7面攻略です。ここはステージが非常に長いですが、特にビーコンの倒し方で困っている人が多いと思ったのでていねいにまとめておきました。それでは7面攻略いきます。

◆前衛

最初の方でザブが多数出現します。6面クリア時に装備が整っていなくてもここでフル装備に出来るのではないかと思います。後ろの方にもザブがまとまって出現するので要注意です。


ここのビッグコアは、画面上と下に出てくるやつは放置、真ん中に出てきたのだけ画像のように避けてやればOKです。


沙羅曼蛇の5面出てきたベルベルム艦隊です。1、3番はレーザーが途切れる間があるので、その間に艦隊の直撃を食らわないようにします。余裕を見てカプセルをとり、常にゲージをフォースフィールドに合わせておきましょう。

実はビッグコアもベルベルム艦隊も右上などでショット撃ちっ放しにしてれば安全地帯です。ベルベルム艦隊は縦にオプションをはってダブルでいけば相当稼げます。

◆高速スクロール
3速はないと厳しいと思います。一応どのルートを進んでも行き止まりはないと思うので好きなルートを決めて毎回同じルートを通れるようにしましょう。ハッチや砲台の攻撃やシャッターに挟まれないようにしてください。シャッターはいざとなったらフォースフィールドで突破。

ここは一度死ねば覚えると思います、以上(え


ここの下りは、オプションを下に配置してレーザー砲台、ハッチを先に破壊しておきましょう。この後の上りのシャッターを抜ければボスです。


◆ビーコン、レーザー封印パターン
SFC版のグラディウスIIIの高速スクロールステージのボスです。以前に増してやばいくらい攻撃力が上がっているので最初はかなりビビります。攻撃パターンは、

1.上下に動きながら太くて短い反射レーザーを多数撃ち、正面から2本のレーザーを3回発射(2周目以降は4本のレーザーを6回発射)
2.上下の地形を広範囲に包む爆弾を発射
1と2を2回繰り返しますが、2回目は上下の地形が狭まります。
3.地形が波うち、弾をばら撒く
4.弾を撃ちながら、上下交互に爆弾を発射
以上を2回繰り返した後自爆

となっています。地形に反射するレーザーがやっかいで、一応攻略DVDではコアの直前にいれば避けやすい、というパターンを使ってますが、実際にやってみるとそれでも非常に難しいことがわかります。そもそも2周目以降にこれをやると正面に撃つレーザーが4本に増えるのでかなり終わっています。で、どうするかといいますと、実はこのレーザーは完全に封印することができます。


このように自機の先端を一番後ろのコアのあたり合わせるように前進すれば、反射レーザーは上下にいったりきたりするだけで前にはいっさい飛んできません。なので横軸を画像のように合わせ、上の地形ギリギリにいればしばらく安全地帯になります。1番なら事前にオプションをコアに当たるようにして撃ちこむこともできます。


爆弾を撃ってくる時はレーザーがやむので、爆風に当たりそうなときはいったん脱出します。そして再びレーザーを撃たれる前にさっきの位置に戻ります。


上下の地形が狭まるときが難しく、画像のように非常に狭い思いをします。上の地形は、自機のコクピットがギリギリめりこんでも大丈夫なので、コクピットが地形にめりこんだらわずかに下に下がるようにして地形とボスの直撃を避けます。ここは何度も練習して覚えてください。


前のコアを4つ破壊すると弾の量が増えるので1番装備で倒す場合はわざと1つ残し、次のターンまで耐えます。もっとも弾を出される前に全部のコアを倒せればこんなことをする必要はありませんが。


いざとなったら4つコアを破壊して中に入る(笑)。

2~4番装備と高次周は倒すのが難しいので大人しく自爆待ちを狙った方がよいと思います。最初は地形接触によるミスを多発すると思いますが、高次周ではコアが硬くなって倒すのは不可能に近いので、このパターンをしっかりと練習してできるようにしましょう。


この後はザブが何箇所か出現するので直撃を食らわないようにしっかりと処理します。ハッチや砲台の処理を早くするのと、地形の移動が起こるのでそれに潰されないように注意します。


ここのザブは、自機を囲って出現するので、前のザブを破壊して前から逃げるか、後ろにオプションを配置しておき後ろから来るザブを倒します。X軸が画像の位置にくると出現するので覚えておきましょう。


ここの砲台の弾は画像のように避難するか、2つの弾の間を抜けてやりすごします。


ここのザブが死にやすいので、出現の仕方を覚えて直撃を食らわないようにしてください。ここも自機が画像のX座標までくると出現します。


ここは前方にザブが多数出現するので後ろの方で待ちます。


その後いったん地形が閉まるので画像の位置か前の方の四角い空間に入ります。


ここはもたもたしていると地形が完全に閉まってしまうので早めにハッチなどを処理して前に抜けます。この後閉まった地形からハッチとレーザー砲台が出現するので、オプションを後ろにはっておき対処します。


まずはハッチを地形越しに破壊。


んで難所のころがすところですね。ここはあまり縦に伸ばさずにオプションをまとめ固定します。画像はレーザーでやっていますが、2周目以降は砲台の処理などでダブルを使った方がいいと思います。


丸いのを少しずつショットで押していき、画像のように止めて火炎放射器を封印します。


ここではザブに注意。むやみに撃つと丸いのを押してしまうのでザブは撃たずに避けるか、ザブを倒してから火炎放射器を封印するかでパターンを作ります。


最後の火炎放射器。火炎放射器はいざとなったらフォースフィールドの無敵時間でごり押し突破できるので、カプセルの数を調整しておくのもよいでしょう。


あとはショットを撃たずに下から抜けて前方の砲台を処理します。


ここではカプセルが大量に手に入るので装備が整っていないときはフル装備にします。画像のようにオプションをうまく固定して垂直の壁に張り付くレーザー砲台を倒します。


近づくとよってくる機雷は、1周目はしばらく画像の位置で待ち、矢印のところに移動します。


このように地形ギリギリのところにいれば機雷がよってこないので、後ろにオプションを配置してダッカーに直撃を食らわないようにすればOKです。地形にコクピットがめりこむところまでは大丈夫なようです。


機雷が消えたあと地形が回転して盛り上がるので上下の端にいると死にます。ダッカーのいる位置で地形が盛り上がっているのがわかるでしょうか。

◆キーパーズコア
誰か安全地帯教えてください_| ̄|○

キーパーズコアは、画面上半分にいると上に引き寄せられ、画面下半分にいると下に引き寄せられます。できるだけ流れに身任せるようにして弾を避けるようにするとうまくいきます。通常弾を出す砲台はしばらくすると復活しますが、一時的に弾の量が減るので必要に応じて破壊します。弱点になる3つの砲台のうち真ん中の砲台は一番最後に倒すのがよいと思います。


次の形態は前にオプションを固定し、遮蔽版に撃ち込みます。前にオプションを固定しておけば万が一死んだときもオプションの回収がしやすくなります。砲台の出す通常弾は前後の移動で避け、できるだけ遮蔽版を早く倒せるように撃ち込みます。後ろから丸いのがころがってくるので注意。



火炎放射器は丸いので回避。上からの火炎放射器は上でバウンドしているもの、下からの火炎放射器は下でバウンドしているもので回避するとよいでしょう。いったん撃ち込むのをやめて避けに徹した方がよいと思います。


しばらくするとボスが迫ってくるので、遮蔽版を破壊したところに入らないと死にます。早ければこの前には倒せます。

◆エレファントギア

3x3本の足で歩行する間をくぐりながらコアを破壊するのですが、倒さなくても先に進めるので、初めは倒すことは無視して避けに徹した方が無難です。地形に近いところにいるようにし、足を曲げるときに直撃を食らわないようにします。段差の高いところを通るときは、足あげてもスキマが狭い時があるので激突注意。オプションを後ろに固定して後ろから来るダッカーを倒します。またショットをむやみに撃つと本当に見づらいので必要なときのみ撃った方がいいかもしれません。途中カメラを斜めに回したような画面表示になるので非常に地形判定などがわかりにくくなりますが、慣れてください。


最後はシャッターが閉まるので早めに。2周以降は前に張り付いて撃ち返しが飛んでこないようにします。


8面へ


TOP 1周目:1面 2面 3面 4面 5面 6面 7面 8面 2周目以降:1面 2面 3面 4面 5面 6面 7面 8面