・萌えろシューカツ! 萌えキャラで就職相談PR 愛知県半田市
重苦しい就職相談のイメージを取り去ろうとして生まれた美少女キャラの知多みるくさんが中日新聞の一面を飾った旨を先日紹介しましたが、実際に愛知県の知多半島にある「ちた地域若者サポートステーション」へ行ってきました。

JR武豊線乙川駅から徒歩5分くらいのところにあるサンテラス乙川。おっかわ!おっかわ!

入口に看板が。サポートステーションはどうも2階にあるっぽいです。

2階に上がってみると

みるくさんイター!

持ち帰りができるチラシも完備。

なんかドアラまでおるー。
中をよく見たらドアラのfigmaも置いてあるしなんてフリーダムな相談所なんだ。しかし「じんせいおくりバントですよ」というドアラの何気ない一言もこういった場所では非常に考えさせられるものがあります。

中日新聞に掲載された記事を貼ったボードもありました。
それで、「ぜひとも知多みるくさんにいろいろサポートとしてもらいたいわー」と思ったんですが、どうやら彼女はブログの更新でお忙しいようだったので、発案者の方からお話をいただくことができました。
知多みるくさんは、鉄道むすめの姫宮ななやバスむすめと同じく宙花こより氏によるデザイン。なんでも鉄道むすめやバスむすめのイラストにビビっとキタのでオファーしたところ快く引き受けてくれたとのことでした。

って言ってる間にバスむすめのフィギュアが出てきたー!
「あと1つなのになかなか揃わなくて!」と実に悔しそうに語ってくださりました。中日新聞の一面に掲載されるなどして思った以上に反響が大きく、知多みるくさんがやってるみるろぐも瞬時に4万以上のアクセスがあったそうです。それもあってか、なんでも次の展開も考えているそうなので今後も目が話せません。

にしても、何なんだこの状況……。

夢のコラボ……なのか?

「機動戦紙エンド・ゴール」って機関紙も気になる。

最後まで実にノリノリな人でありました!
最初は「ニュースにもなったしチラシくらいないかなあ」程度にしか思ってなかったのですが、行ってみたら発案者の方からお話まで聞くことができて思わぬ収穫でした。別に相談があったわけでもないのにとても丁寧に対応していただきまして、メインの就職相談も気兼ねなく来てほしいとのことでした。ひとまず今後の展開を座して待ちたいと思います。
関連:愛知県にある就職支援センター ちた地域若者サポートステーション(サポステ) 厚生労働省委託事業
知多半島? エビフライ半島? | みるろぐ
なんと!私の肖像画を描いていただきました! | みるろぐ
結構おもしろかわいいじゃないか。
更なる展開も? 萌える就職相談の知多みるくさんに会いに知多半島へ
アニメ・マンガ


