グルメさすがに南極へは行けないのでせめてキマリたちと同じ南極観測船しらせカレーを横須賀で食べたい しらせ野菜カレー ・【宇宙よりも遠い場所】なぜキマリたちはシンガポールへ行ったのか? 女子高生が南極を目指す2018年冬アニメの「宇宙よりも遠い場所」。2017年年末に南極に行く方法を調べるところまでは行ったのだが、アニメが放送2018.03.25グルメ
グルメかつやが北千住だけでやってる999円しゃぶしゃぶ食べ放題 どんだけヤバイのかと思ったらかなりまともでうまい! 毎日実施中!しゃぶしゃぶ食べ放題!!999円カツ丼チェーンの「かつや」がやってる999円しゃぶしゃぶ食べ放題。税込1078円で90分特選豚が食べ放題になるというもので、カツ丼屋がなぜしゃぶしゃぶ?しかもなんで北千住だけ?と詳しいことはよくわ2015.08.01グルメ
グルメヤベぇ、うまいけどくっせえええ!!!!石垣島トニーそば栄福食堂でヤギ汁食ってみた ヤギ汁沖縄の郷土料理のヤギ汁(ヒージャー汁)を食ってみた。北の北海道が羊なら南の沖縄は山羊のようだが、こいつがかなりの曲者……というかクサかった。2015.06.21グルメ
グルメ【ロマンシング佐賀】ゆきだるまのブラックモンブランをてに入れたぞ!←殺してでも うばいとる ゆきだるまのブラックモンブラン(せんせいに狙われてる!?)ロマンシングサガと佐賀県のタイアップした「ロマンシング佐賀」。2回目となる2015年は佐賀県でも大々的に企画が行われており、佐賀に行ったらお土産屋で「ゆきだるまのブラックモンブラン」2015.05.19グルメ
グルメロシアに浸透するアニメ文化 アイスの女の子がニチアサっぽくてカワイイ! 初音ミクの交通安全壁画やアイマスのアニメDVD、ミサトさんのミルクなどの「おそロシア」シリーズで今日紹介するのは、サハリンで売っていたアイスのパッケージ。少女漫画的なイラストは元気よさそうな金髪ツインテールで、日曜日の朝にやってるアニメに出2015.03.25グルメ
グルメネルフがロシア進出!?どう見てもミサトさんなんだけどすごく微妙 新世紀エヴァンゲリオンの特務機関NERVがロシアに進出したようです。ハバロフスクのスーパーで売られていた飲み物のパッケージがどう見ても葛城ミサトさんで、ネルフはこんなところで活動資金を得ていたとは!2015.03.23グルメ
グルメ地上価格の2倍は高い?ジェットスターの機内食をいろいろ食べてみよう ジェットスター・ジャパンのメニュー表格安航空LCCのうち成田で勢力の強いジェットスター・ジャパン。チケット購入時につけるスタータープラスというプランだと500円分の機内バウチャーがもらえるのでそれを利用して機内食をいろいろ食べ比べてみた。2014.05.18グルメ
グルメ艦これブームに便乗してる横須賀海軍カレー本舗 島風カレーたっかーいー!と思ったら超弩級ボリューム 横須賀海軍カレー本舗横須賀で艦これブームに便乗して艦これに出てくる軍艦を再現したカレーを出してる横須賀海軍カレー本舗へ。2014.04.19グルメ
グルメイカ娘が店番してる沖縄汁もの専門店ちふぁーふでイカ墨汁を食す ちふぁーふ沖縄のモノレール「ゆいレール」美栄橋駅から国際通り方面に向かって歩くと、屋台のようなお店が立ち並ぶ中に「沖縄汁もの専門店」という一風変わった看板が目に入る。2013.09.28グルメ
グルメ缶詰なのにふっくらパン!備蓄にオススメ「ぶるにゃん缶」1個1000円(内ラベル代600円)を食べてみた! 東京ゲームショウ2011でアルケミストが飲食ブースに出展。 横STG「それゆけ!ぶるにゃんマンPortable」をイメージした手作りの「ぶるにゃんパン」を販売するブースがオープン。2011.09.17グルメ
グルメ我孫子の立ち食いそば「弥生軒」の唐揚げそば大きいです、うっうー! 弥生軒のある我孫子に到着です、うっうー! アイドルマスターモバイルエリアゲームの千葉掃討作戦でついに我孫子で有名な立ち食いそば弥生軒に到達しました。2011.01.29グルメ
グルメアイレムの「絶体絶命カレー」がチャンカレだった。 アイレムの屋台「絶体絶命カレー」を食べてきました。 主にスペランカーやエイプリルフールネタなどで知られるアイレムが、東京ゲームショウ2010でゲームメーカーとしては世界初(?)となる飲食ブース出展!2010.09.16グルメ
グルメ「フィギュアと一緒にくつろげるカフェ」 松戸のグッドスマイルカフェに行ってきました。 松戸にフィギュアを見ながら飯が食えるグッドスマイルカフェがオープンしたと聞いたので早速行ってみました。2010.08.20グルメ
グルメ北海道発の西又葵プリンにお求めやすくなった第2弾が誕生してた。 とかちオンリーのときに行った帯広駅でもかなり目立つところで売っていた西又葵の萌えプリン。 新千歳空港でもガンガン売ってるなあ。 ちょっと待て、「萌えプリンに第2弾誕生!!」だと?2010.06.05グルメ
グルメ松山の清まるで「とんかつパフェ」を食べてきた。 あれ?うまいぞこれー! 松山の清まるで「とんかつパフェ」を食べてきました! 「四国」と言われて私が真っ先に思い出すのは、10万円のオムライスや世界最大じゃないかという巨大パフェで知られる高知のゆず庵、そしてもう1つ、とんかつパフェというこれまた珍妙なメニ2010.04.17グルメ
グルメココイチの新業態! 手ごねハンバーグのロケテストに行ってきた! ココイチが新たに展開予定のハンバーグ専門店の先行テストに行ってきました。 近年の不況で特に外食産業は厳しいデフレに晒されていますが、幅広い世代から支持の得られるというハンバーグが生き残りを賭けた闘いの一手としてにわかに高まって2010.02.27グルメ
グルメ日本におけるバレンタインデーの起源 いいんちょコレート 冬コミが終わって冬の新アニメも始まり、気づけば年度末が近づいてきました。 今からちょうど4年くらい前に、近鉄パッセでチョコレートの表面に写真をプリントするサービスをやってたのをふと思い出し、「あ2010.01.28グルメ
グルメエロゲと並べても違和感ない西又葵の萌えプリンをパンに塗って食べてみた。 まったく違和感ないな! 最近では襟裳岬の青春こんぶがいろいろと話題になったりして、女の子のキャラクタをパッケージにつけて食べ物を売る商売も気がつけばかなり一般的になってきましたね。そんな中、多数のパッケージイラストを手がける西2009.09.26グルメ
グルメ10万円オムライスで有名な高知県のゆず庵で「かつおパフェ」を食べてきた。 龍馬歴史感で乙女姉さんにしごかれた後、10万円のオムライスや世界一凄いパフェなどで有名なゆず庵へ行ってきました。2009.09.05グルメ