


11台のグラディウスIIIを刮目して見よ!
高田馬場ゲーセン・ミカドの「グラディウスIII 20周年企画第二弾 こうやって避けるのだ!2010」に行ってきました。



恋のホットロックがやりたかったんだけどなかったので、こちらもわりとマイナーな部類に入ると思われるラビリンスランナーを遊んでみたら地味に面白かったです。
・シューティング千夜一夜 第121夜「恋のホットロック」
・シューティング千夜一夜 第261夜「ラビリンスランナー」
2009年年末に開催されたグラディウスIIIの20周年を記念したイベントの第2弾として、今回はキューブラッシュをテーマとしたイベントでした。アーケードのグラディウスIIIはシューティングゲームとしてはかなり難しい方に入るのですが、そのグラディウスIIIを最強たらしめたトラップの1つがキューブラッシュです。
9面の水晶宮殿っぽい迷路を抜けたボスの手前でスクロールが停止しまして、画面右端からキューブが100個流れてきます。そのうちいくつかが途中で自機に向かって物凄いスピードで飛んでくるのを避けないといけません。しかもここでやられるとステージの最初、空中戦からやり直しというひどい仕様。


・ぐらにどっとこむ キューブ積みゲーム
かわにしさんところにキューブラッシュを再現したソフトがあるのでどうぞ。

本日参加者に配布された基礎編のDVDを流しながらINHの池田さんが解説。

ちなみのこのDVDでキューブラッシュのパターンを事細かに解説されていて、これをじっくり見れば間違いなくプロの解説君になれますよ!……じゃなかった、キューブが飛んでくるバリエーションが多すぎるので完璧にパターンを作るのは私も諦めていたのですが、これを見て練習すればほぼ確実に越えられるようになるんじゃないかと思うので少しずつやってみようと思います。