
愛知県の大縣神社(おおあがたじんじゃ)で3月14日に開催された豊年祭(通称: まんこ祭り)に行ってきました!
去年は隣駅にある田縣神社(たがたじんじゃ)の豊年祭(通称: ちんこ祭り)とめったにない同時開催で盛大に執り行われましたが、まんこ祭りは3月15日以前の日曜日、ちんこ祭りは毎年3月15日に開催されるため今年は1日違いでの開催となります。
・まさに「合体」 ちんこ祭り・まんこ祭りが驚愕の同時開催
早速、神社に着くと……

あれ?なんか逆走してくる人ばっかだぞ?

ゆっくりしすぎて、とっくに終了しとるー!(現在時刻14:01)
かずぴーさんのまんこ祭り2010、終了……

というのはあまりにあんまりなので、過去のまんこ祭りの行列から。

御利益のある飾りを境内で奪い合いバーゲンセールのようなバトルが繰り広げられます。

こちらはパレード。おかめさんの口が……。

メイン行事は終了してしまいましたが境内はまだ活気にあふれているので中に入ってみましょう。


境内ではたくさんの梅が咲き誇り紅白で神社を彩っていました。梅は清純な女性をイメージすることもあるのでやっぱりそういった意味合いなんでしょうか。


神社の一番奥まったところにひっそりと鎮座するアレな形をした姫石。

おわかりですね。

パレードに使われた巨大な鏡餅。
その裏側に回ってみると……。


エビさんがさりげなくアレな形をしていたのでした!
・太くて長くて反り返った「御神体」が大回転!……後、挿入。 ちんこ祭りが今年も盛大に開催!
翌日のちんこ祭りへ続きます。