
国内外で限界旅をする際に予備の服を1日分しか持たない場合は、ほぼ毎日宿で服を手洗い部屋干しすることになる。特に靴下は毎日洗わないと悪臭で確実にバイオハザードを発生させてしまうが、洗うのが面倒だったり2泊夜行列車で洗えなかったりする。そこで、乾燥している国で一人旅する際に最悪2~3日に1回くらい洗えばどうにかなる消臭効果の持続する靴下を探した。
Contents
比較した3つの靴下

- 左: BreezeBronze 1200円
- 中: SUPER SOX 880円
- 右: デオエスト 1573円
デオエスト 消臭ビジネスソックス・ベーシックリブ
- リブつきでビジネスっぽい
- 履いて歩くと湿ったままになる
- 締め付け強さ: 中レベル
長時間歩くと靴下が汗で湿ってきて乾かない。反対の足のスーパーソックスは乾いたままで問題なかったのに。濡れたままということは当然臭いも出やすいので限界旅で使う靴下としては論外となった。
足への締め付けもややきつく跡が残りやすい。普通のビジネスソックスとしてしか使えないだろう。
BreezeBronze メンズ 消臭 ワークソックス
- 消臭効果はある
- 乾きが悪い
- 締め付け強さ: 高レベル
足への締め付けが強く跡が残ってしまった。締め付けが強いとおそらく自分の汗で皮膚がかぶれやすくなる体質なので個人的にリピートはない。
24時間におわない SUPER SOX 短め丈 14cm
- 消臭効果あり
- 乾きやすい
- 締め付け強さ: 低レベル
- 短め丈がある
一定の消臭効果があり、手洗い部屋干しでも翌朝にちゃんと乾きやすいという必要十分な機能。しかも、丈が短いモデルが880円で買えたためコストパフォーマンスも非常にいい。
毎日2~3万歩合計14日くらい履いてみたものの、安いパイルソックスみたいに履いているうちに毛玉がボロボロ取れるということもない。30日くらいは使えそうな耐久性で、売れている商品っぽいためすぐに廃番になることもなさそうなので継続利用決定となった。
番外: ジオラインL.W.ソックス

- 一定の消臭効果
- 速乾性高い
- 破れやすく値段もお高い
湿度の高い国でなければ手洗い部屋干しで確実に翌朝乾き、消臭効果もそこそこあるので重宝していた。しかし、一足1375円と高く、もともとシャツの素材のため破れやすく、合計14日くらいで親指に穴が空いてしまうのが欠点となっていた。モンベルクラブ会員特典で割引が受けられる人ならありだと思う。
スーパーソックスという安住の地を得た
消臭効果だけでまとめるとたぶん、スーパーソックス=ブリーズブロンズ>デオエスト か スーパーソックス>ブリーズブロンズ>デオエストになる。スーパーソックスは臭いにくくて乾きやすくて短い丈があり締め付けも強くなくそこそこ安い、という自分の要求をすべて満たす商品がわりとあっさり見つかったので本当よかった。
手洗い部屋干しで翌朝に乾くアイスアシストなど限界旅で使えるワークマンのシャツ・上着
ワークマンで買えるシャツやジャケットのうち、暑さに強くホテルの手洗い・部屋干しで簡単に乾き限界旅に使える商品など、便利だったものとダメだったものを紹介。