「鉄子の旅」舞台探訪 130円で一都六県大回りの旅を実際にやってきた!

そうだ、舞台探訪分が足りねえ…。

「最近何か物足りないな」と感じていたのですが、忙しさにかまけて遠くに遊びに行くのを忘れていたことに気がつきました。しかしどこかに行こうと思ってもまだ18切符シーズンにはまだ早いからどうしようか。そんな時にちょうどTVアニメ「鉄子の旅」第2話で大回り乗車をやっていたので「コレダ」と思い実際にやってみることにしました。

JRでは定められた大都市近郊区間内で、同じ駅や区間を2度通らなければどんなルートを通ってもよい規則があり、これを利用してわざと遠回りのルートで乗車するのが大回りです。参考ページ


今回とったルート。東京駅からスタートして隣の八丁堀駅まで一都六県を回り15時間以上かけて行きます。東京-八丁堀の運賃は初乗りの130円です。

ちなみに「鉄子の旅」とは、鉄道好きのトラベルライター横見浩彦と、鉄道にまったく興味のない売れない女性漫画家菊池直恵が実際に行った鉄道旅行を漫画にしたもので、鉄子は鉄道好きの女性をさすそうです。


高層ビルが立ち並ぶ中で味のある赤レンガが目立つ東京駅。創建当時の3階建てになるよう現在復元工事が進んでいるそうです。「鉄子の旅」の場合、実在する風景が基本的にそのまま再現されているので舞台も何もないですね。


本日は2007年7月7日と縁起がいいぜ。それでは130円の激安で行く一都六県大旅行の始まりです。

◇東海道本線 普通熱海行き 06:07東京→06:26川崎

まずは東海道本線で川崎を目指します。


東京都を抜けて神奈川県にやってきました。川崎といえば金山神社のちんこ祭りで有名ですね。

◇南武線 普通武蔵溝ノ口行き 06:27川崎→07:29尻手

接続時間が1分しかなくて車内に入ったらすぐの発車でした。一駅先の尻手へ。


それにしても「尻に手」なんてえっちな名前の駅だなあ。

◇南武線(浜川崎方面) 普通浜川崎行き 06:41尻手→06:48浜川崎

浜川崎方面はほとんど貨物用で使い勝手もよくないのか本数が少ないです。朝のうちに通過しておいて正解か。


浜川崎。


改札から出られないのが原則ですが、同じ駅で場所が離れている場合は別。無人化される前はここで駅員さんに大回り乗車であることを告げて通してもらわなければならなかったそうです。

◇鶴見線 普通鶴見行き 07:04浜川崎→07:17鶴見

さすが臨海工業地帯だけあって荒んでるなあ。


鶴見駅到着です。


やったー、最初に降りた川崎から4分で来られる鶴見に1時間近くかけてきたよー!この無駄さが大回り乗車の醍醐味なのだろうか。


浜川崎は無人化されていましたが、鶴見駅で次の電車に乗り換えるには有人改札を通らないといけません。130円の切符で本当に通してもらえるのでしょうか?

かずぴー「(挙動不審気味に)す、すみません、大回り乗車しています…」

駅員さん「(涼しい顔で)そのままお通りください」

特に問題もなく通過できちゃいました。大回りを知らなくて説明しなければならないとか、鉄子の旅のように「お疲れ様」とねぎらわれることもなく拍子抜けしてしまいました。大回りをする人が多くいるのでできるだけこういうのには関わりたくないというのが駅員さんの本心でしょうか?

◇京浜東北線 普通大船行き 07:24鶴見→08:04大船

天気があまりよくありませんが、窓からは「アイドルマスター ハプニング☆ロケ」の伊織編に出てくる横浜ランドマークタワーや「ハチミツとクローバー」に出てくる観覧車なんかが見えますね。


電車内で調べたら「鉄子の旅」で東京-川崎間に乗るのと同じ電車に大船から乗れることがわかり、運がいいなと思っていたら乗車中の京浜東北線が遅延。大船に着くのが遅れて結局叶いませんでした。

◇東海道本線 普通熱海行き 08:24→08:36茅ヶ崎

再び東海道本線で3駅先の茅ヶ崎まで。遅延の影響で行程が大きくずれたらどうしようかと思いましたが、幸い2本後の電車に乗れば後は問題なさそうです。

◇相模線 普通橋本行き 08:47茅ヶ崎→09:53橋本

ここからは単線です。すれ違う電車を待つシーンが生じるのは単線ならでは。茅ヶ崎を出たばかりのときは住宅街の真ん中を突っ切る感じで時折干してある洗濯物が鮮明に見えることも。

橋本へ向かう途中、朝はキットカットしか食べていないことを思い出したら、むっちゃお腹が空いてきました…。

電車が揺れるたびに胃に響きこれが橋本に着くまで続くわけですよ。ひたすら空腹に耐えてダンジョンを潜るトルネコの気持ちが今ならよくわかるぜ…。

◇横浜線 普通八王子行き 10:03橋本→10:14八王子

ダッシュで階段を登り売店を探すとありました。無駄に賞味期限が長いロングライフのCOMOパンゲット。もし改札内に売店がなかったら死ぬところでしたよ。


八王子で再び東京都に戻ってきました。


パンだけじゃなくてなんか脂っこいものが食べたいと思ったので次の電車までソバです。関東では一般的な黒いつゆが身体中に染み渡るぜ。


次は八高線(はちこうせん)です。「鉄子の旅」の菊池さんみたいに渋谷の「ハチ公」と間違えちゃだめですよ。

◇八高線 普通川越行き 10:46→11:33高麗川

また単線です。都内にも単線ってあるんだな。


多摩川…かな?

◇八高線 普通高崎行き 11:45高麗川→13:05高崎

埼玉県に突入。次からは電化されていないので気動車です。


なんか座席がフカフカしてて豪華だ!カーテンまでついてるし。まるで家畜を詰め込んで運搬するような都心を走る電車とは大違いだな。


田舎っぽい景色が遠くまで来たなと思わせてくれます。一面広がる田んぼからは土や水の香りが窓越しに伝わってきそうです。「鉄子の旅」の横見さんが移動中は寝てはだめと言っていたので、移動中は基本的に寝ている私も今回はなんとか寝ないようにしていたのですが、変わる景色を眺めるのが楽しくて眠気もどこかにいってしまいました。


上越・長野新幹線の高架が見えたらもうすぐ高崎駅です。


群馬県までやってきました!時間的にちょうど中間地点です。


高崎といえば「ハチミツとクローバー」の竹本の実家がある駅!…ってなんかちゃうがや。モデルは別の駅なんかな。


「鉄子の旅」と同じように高崎名物だるま弁当ととりめし!私はだるま弁当を食べましたが、鶏肉、こんにゃく玉、山菜とどれをとっても申し分ない味でした。


もう1人いれば舞茸弁当も買ったのですが。


雪苺娘(ゆきいちご)も買おうとしたら苺のシーズンじゃないせいか改札の外にしか売ってませんでした!18切符なら改札の外に出たい放題なのに大回りじゃできないのが悔やまれます。

◇両毛線 普通小山行き 13:38高崎→15:19小山

さあ後半戦スタート。


お股…。


秒速5センチメートル!


栃木県に降り立ちました。


小山駅に前来た時は開いてなかった「秒速5センチメートル」のそば屋。

◇水戸線 普通いわき行き 15:36小山→16:43友部

水戸線では交流と直流が切り替わる死電区間というのがあるらしいのでチェック。


電車が新しいせいか電気消えねえ!


彼方に線路が消えていくのはなかなかいいものですね。横の窓を見れば今までの路線と違っていつまでも平野が広がっています。田よりも畑が多いのも特徴でしょうか。


日本百名山の中で最も標高が低い筑波山かな?

◇常磐線 普通上野行き 16:46友部→18:00我孫子

茨城県。わりと最近まで「いばら」と読むと思ってました。


水戸線で逃した死電区間ですが、調べたら常磐線でもあるらしいことがわかったので目印を撮影してみました。

◇成田線 普通成田行き 18:16我孫子→18:58成田

我孫子で千葉県。


関東って意外と単線多いのね。

◇成田線 普通千葉行き 19:03成田→19:17佐倉

成田についてすっかり暗くなっていました。

◇総武本線 普通成東行き 19:20佐倉→19:52成東

「鉄子の旅」では佐倉では降りずに千葉まで行ってしまうのですが、時間がまだあるのでどうせなら更に「大回り」して佐倉から成東、大網を経由することにしました。

◇東金線 普通大網行き 20:02成東→20:20大綱

昼だったら九十九里浜が見えたりするんでしょうか。


暗くて外が何も見えんので魔女神判でも進めるかの。

◇外房線 普通千葉行き 20:24大綱→20:42蘇我

乗り換え時間が4分しかないうえにホームが離れてたので大変でした。

◇京葉線 快速東京行き 20:44蘇我→21:26八丁堀

今度は乗り換え時間2分なのでダッシュ。いよいよラストです。

そして、ついに…。



ついたー!!



喜びのあまり小躍りしながら階段を上る。


さよなら、1日を一緒に過ごした130円の切符…。長時間乗っていると自動改札からは出られないようなので最後に有人改札を通って終了!

たったの130円で東京、神奈川、埼玉、群馬、栃木、茨城、千葉の一都六県を大旅行することができました。10時間以上も座席に座っていられるのか不安もありましたが、人間の慣れというものは恐ろしいですね。最初は残り時間が非常に長く感じられたのですが、八高線のあたりで何かが吹っ切れ、景色もきれいだったので楽しく回ることができました。最後は旅が終わってしまうことへの寂しさまで感じたくらいでした。鉄道は今まで移動手段くらいにしか考えてませんでしたが、たまにはひたすら車窓を眺める旅もいいですね。岩舟にもいけますし。機会があったら関西でもやってみたいです。

◇今回の移動距離
東京-川崎 18.2km (東海道本線)
川崎-尻手 1.7km (南武線)
尻手-浜川崎 4.1km (南武線支線)
浜川崎-鶴見 5.7km (鶴見線)
鶴見-大船 29.2km (東海道本線・根岸線(京浜東北線))
大船-茅ヶ崎 12.1km (東海道本線)
茅ヶ崎-橋本 33.3km (相模線)
橋本-八王子 8.8km (横浜線)
八王子-高麗川31.1km (八高線)
高麗川-高崎 65.3km (八高線・高崎線)
高崎-小山 91.7km (上越線・両毛線)
小山-友部 50.2km (水戸線)
友部-我孫子 67.5km (常磐線)
我孫子-成田 32.9km (成田線支線)
成田-佐倉 13.1km (成田線)
佐倉-成東 21.6km (総武本線)
成東-大網 12.8km (東金線)
大網-蘇我 19.1km (外房線)
蘇我-八丁堀 41.8km (京葉線)

合計512.6 km


隣の駅まで15時間以上かけるなんてアホじゃねーの?と思った皆さんはおそらく正解です…。

一緒にいったおーやまさんのレポート
関連:元旦なら700 km以上移動できるみたいです。[汽車旅バス旅長い旅]


追記: 数年後、アイドルマスターモバイルエリアゲームで更に長距離の移動に挑戦することとなります。
やよいにもやさしいアイマスモバイル わずか130円で一都六県大回りの激安旅

舞台探訪に関するお願い
舞台探訪はマナーを守り節度を持った行動を心がけてください。観光地はもちろん民家の多いところや公共施設では特に他人の迷惑になったり不審に思われる行動はとらないようご注意をお願いします。

ロケ地によっては観光地化されていないところも多く、そこに人が住んでいてそれぞれの生活がある場所を、宗教的なものを彷彿させる「聖地」や「巡礼」と呼んで騒ぎ立てるのは誠に忍びないという思いから、弊サイトでは聖地巡礼という呼び方をせず、舞台探訪、ロケ地巡り、背景訪問、逆ロケハンなどを推奨しています。
舞台探訪
フォローする
スポンサーリンク
さざなみ壊変
タイトルとURLをコピーしました