
帯広のばんえい競馬場。今日は「とかちつくちて」で有名なアイドルマスターの亜美真美と「十勝」地方を引っ掛けた「あみまみ☆十勝つくちて♪杯」を見にはるばるやってきました!

入口付近に記念誌の配布スペースが設置されとるー。

競馬新聞を作っているところで印刷したという記念誌。事前に100円くらいと告知されていましたが無料で頒布されていました。

裏面は白黒でアイドルマスターを競馬新聞風にまとめています。「十勝姉妹が圧倒的な人気」などと総評も書かれておりなかなかの再現度なのですが、「チハペッタン」とか「ハーイパイタッチ」とかどれもひどい名前…。

ばんえい競馬は一般の競馬とは違い、約1トンのそりを引いてゴールを目指すもので全国でもここ帯広でしか行われていないそうです。

レース名入りの鉛筆を耳に挟んで、さあ予想だ。

競馬というとドラクエVのスライムレースくらいしかやったことなかったので、殺伐とした場内でどうすればいいのか途方に暮れていたところ、ビギナーコーナーを発見。親切に教えていただきました。

「あみまみ☆十勝つくちて♪杯」は今日の第二レース。あらかじめ買っておいた競馬新聞を参考に予想開始!アイドルマスターっぽい名前の馬がいればそれに突っ込んでもよかったのですが、残念ながらいませんね。

マークシートに記入して買えるとは知りませんでした。

窓口に並んでモニタを見たら、残り2分と表示されたので焦りましたがなんとか買えました。

連勝や単勝は難しそうだったので3位までに入れば配当がもらえる複勝で5番のシゲコを選択。急いでレースが見える位置に移動しました。

「あみまみ☆十勝つくちて♪杯」一斉にスタート!

そりを引いているにもかかわらず砂埃が舞い上げながら力強く前に進んでいきます。

まずは最初の難関ですが、このくらいの坂なら楽々登ってしまうんですね。

そしていよいよ最難関の坂に差し掛かります。いったん坂の手前で止まってタイミングをはかるのですが、みんなが一列に並んでいるように見えるので笑えます。

最初に1頭出ると他の馬も負けじと一気に前に出ます。

立ち止まらずに駆け上がる姿に歓声が上がります。これを越えれば後はゴールを目指すだけですが、馬によってはここで止まってしまうこともあるそうです。

最後のデットヒートを繰り広げて最初の馬がゴールします。結果は果たして…?

1着は3番のモコトヤマトオー。そして2着は私が賭けた馬じゃないですか!

それでは払い戻しに挑戦します。といっても券を自動券売機みたいなところに挿すだけでいいんですね。

1000円が1900円になって返ってきた!競馬ってすげえ!!

本日の協賛レース一覧。1レース1万円で名前をつけられるそうなのであなたもどうぞ。
十勝平野の中心で「とかち!」と叫ぶ ばんえい競馬「あみまみ☆十勝つくちて♪杯」に行ってきました!
おさんぽ


