名古屋–姫路が私鉄のレールで結ばれる 阪神なんば線に乗ってきました。

能登川駅
能登川いいよ能登川。

いろんなところで散々使い古されたであろうネタで出だしとしては最悪かもしれませんが21日に米原を越えて関西にやってきました!

281系 関空特急 はるか
おおー、春香さんだー! ←違います


223系 新快速 姫路行き
行き着いた先は、

高槻駅
高槻。



やよい軒
「高槻」市の「やよい」軒に来たよー!



期間限定 とりカツ定食
「おはよう!!朝ごはん」ということで「ご飯に納豆 味噌汁 のり 玉子」な納豆定食は時間的に間に合いませんでしたがご飯タイム。

というか3年くらい前と比較してまったく進歩してないな俺……。



阪急京都本線
阪急で移動。

水無瀬
高槻市の近くにある「水瀬」ならぬ「水無瀬」が気になります。

南茨木駅
南茨木で降ります。

はるか
またまたはるかさん!

アミューズメントパークエルロフト
本日の1件目になります。

全国5万無人
やよぴったん!エルロフト。

香川に台が移転するという話を聞いていたのでなくなっちゃうのかと思って心配していたのですが、2台は残っているみたいでした。
大阪 – アイドルマスター設置店舗情報Wiki

大阪モノレール 宇野辺駅
そしてすぐ近くのモノレールへ。駅の構造物の重量感に惹かれます。

大阪モノレール

万博記念公園

太陽の塔
スゲー、「太陽の塔」初めて見た!

犬山モンキーパークの「若い太陽の塔」の精神を受け継いでいるような感じがします。

はさまれてる
それにしても高速にはさまれて走るレールはなかなか面白いものですね。

千里中央駅前
千里中央。愛知県のリニモ沿線とは格の違いを見せ付けれくれる発展っぷり。

北大阪急行電鉄
難波を目指します。



タイトーステーション難波
タイトーステーション難波。

全国5万またまた無人
2008年10月にオープンしてから来るの初めてです。
大阪 – アイドルマスター設置店舗情報Wiki



そしていよいよ難波の地下へ。
難波地下街にあった看板
お目当ては3月20日に開業した「阪神なんば線」です。近鉄と阪神が相互直通運転をして神戸・難波・奈良をダイレクトに結びます。

難波地下街の案内
本当に難波まで阪神が来てるんだな。

始動!新線力。
阪神ということでタイガースも積極的にPR。

エスカレータ

大阪難波駅
近鉄難波だったところが「大阪」難波に。近鉄と阪神が駅名を挟んで配置されている具合からもいよいよ相互直通が始まったという空気が伝わってきます。

近鉄に比べると狭い
阪神のきっぷ売り場大人気じゃないか。



大阪難波駅改札前 大阪難波駅改札前の案内

近鉄・阪神相互直通運転開始! のりかえなしで、神戸へ、奈良へ。

大阪難波駅3番ホーム

6連ポスター

ポイントの交差具合がいい
この先が阪神なんば線。

近鉄5800系 快速急行 三宮行き
三宮行きと書かれた近鉄車両。

阪神9000系と近鉄9820系
阪神と近鉄の電車が並んでる!

三宮から奈良へ直通する列車から難波止まりで回送になった列車、名古屋や伊勢志摩方面の近鉄特急までがひっきりなりにやってきてまさにカオス。

2010年開催平城遷都1300年祭
せんとくんまでおるし。

電光掲示板
阪神と近鉄の車両の長さやドアの数が違うため、来る車両によって乗車位置が変わるみたいです。乗車位置が○マークだと近鉄、△マークだと阪神のようです。

ホームに下りてから待つこと30分以上。
△
△だー。



阪神1000系 阪神なんば線のロゴ入りヘッドマーク
相互直通運転のため新造された阪神の車両が来ました!阪神なんば線のロゴ入りヘッドマーク付!

これに乗り込んでいよいよ阪神なんば線へ入ります。



大阪難波から尼崎までが阪神なんば線。
阪神の路線図

桜川。
桜川駅で近鉄と阪神の乗務員が交代して、引き上げ線もあるとか
阪神の駅に近鉄特急がいる!

ドーム前。
阪神なんば線 ドーム前駅
白黒を基調としたプラットフォームは開放感がありますね。京セラドームのできる前にあった大阪ガスのレンガ造りのガス工場にちなんで、壁には16万個のレンガが使われているそうです。

しばらくいくと、
開業直後で快速急行の前の方はファンで阿鼻叫喚だけど普通はすいてる
外だー。

セミシェルター型の防音壁
防音シールドが鉄壁すぎます。

周囲に住宅がひしめいているのでポリカーボネートを使ったこのセミシェルター型の防音壁で騒音対策してるそうです。



阪神 西九条駅
西九条で新しくできた部分は終わりです。

どこか忘れた
そこから先もホームを長くしたりして新しくなってるのかな?

お疲れ様でした 阪神 尼崎駅
梅田からの阪神本線と合流してこの列車の終点尼崎です。

この後三宮まで行きましたがひとまずここで阪神なんば線は終了です。山陽を含めると姫路まで線路が繋がったということで将来的に山陽とも相互直通運転が実施され、姫路から名古屋・伊勢志摩方面の特急が!と妄想絶えない面白い状況になってきたのでこれからどうなるのか非常に楽しみです。


◆関連
阪神なんば線が開業したらしいので見に行ってみた。

阪神なんば線阪神なんば線秘話
「九条」「ドーム前」「桜川」の新3駅をいち早くレポート
阪神なんば線 – Wikipedia

タイトルとURLをコピーしました