おさんぽ 【艦これ】利根の舵輪やお風呂も!大破着底した目の前に建つ軍艦利根資料館 1/100重巡洋艦・利根艦隊これくしょんでツインテールのロリババア枠!……なのか、単に旧家の出身で古風なしゃべり方をするだけのお嬢様なのかよくわからないが、利根のモデルとなった重巡洋艦・利根の慰霊碑や遺品が展示されている軍艦利根資料館が、呉... 2014.03.15 2020.04.28 おさんぽ
おさんぽ 【艦これ】ドイツのラーボエ海軍記念館で戦艦ビスマルクの模型や慰霊碑を見る 戦艦ビスマルク艦隊これくしょんにドイツの戦艦・ビスマルクが配信開始。海外艦の投入自体は前々からアナウンスされていたので、こんなこともあろうかと年始にドイツのラーボエ海軍記念館(独: Marine-Ehrenmal Laboe / 英: La... 2014.03.25 2020.04.11 おさんぽ
おさんぽ 週末海外の時代きてるな!バニラエア深夜便で土日に台湾へ ・LCCはやっぱり危険?バニラエアが雪で遅延→成田23時門限→空港で野宿エアアジア・ジャパンの出直し格安航空LCC・バニラエアの台北便で台湾へ行ってみた。雪の遅延で成田空港23時門限を過ぎて翌朝7時に変更になったしまったが、今回はチェックイ... 2014.03.01 2017.03.24 おさんぽ
おさんぽ ANAを捨ててユナイテッド航空のマイレージプラスプレミア会員になる 2013年にANA国際線でスーパーフライヤーズカード保持者のボーナスマイルの加算率が下がったので、ANAにマイル加算するのをやめて基本的に100%たまるユナイテッド航空でマイルを貯め始めたら簡単にプレミアシルバーになっていた。 2014.03.30 2016.07.12 おさんぽ
おさんぽ ビジネスのカップ麺やスイーツも食える!ANA新プレミアムエコノミーシートで快適旅 ANA国際線新プレミアムエコノミーシートANAの欧米路線に使われる新しいプレミアムエコノミーのシートを利用する機会があったのでその様子を紹介。2013年5月成田→シカゴと6月サンフランシスコ→成田のボーイング777-300ER、2014年1... 2014.03.16 2015.10.29 おさんぽ
おさんぽ 次世代航空機はどれほど快適なのか?ANAのB787乗り比べ B787-8部品の35%が日本のメーカーで準国産機とまでもてはやされるも、バッテリなどのトラブルで何かと騒がせる次世代航空機のボーイング787型機。日本の国内線でもすっかりよく見かけるようになったが、ドイツに行くときに性能の真価が問われる長... 2014.03.22 2015.10.29 おさんぽ
おさんぽ LCC早朝便で成田空港に野宿するのがオススメできない理由 2012年から日本でもようやく広まり始めた格安航空LCC。24時間営業でない成田空港では去年に「夜間のターミナル運用について」という注意書きが追加されて、実質野宿できるようになったので夜間の空港の様子はどんな感じなのか見てみることに。※現在... 2014.03.23 2015.03.16 おさんぽ
おさんぽ 次世代型カプセルホテル ファーストキャビンに泊まりたい! 京都は観光客相手の商売が多くて飲食やホテルは基本的に高く、住むにしても敷金礼金も3ヶ月ガッツリ取られたりしてとにかく物価の高いイメージがあるのだが、近未来型のカプセルホテル・ファーストキャビンなら多少安く泊まれると聞いたので利用してみた。 2014.03.09 2014.11.20 おさんぽ
おさんぽ これが台湾式カプセルホテル?個室風に使える単人房 単人房飯店Single Inn・LCCはやっぱり危険?バニラエアが雪で遅延→成田23時門限→空港で野宿・【FF23】台湾の艦これ旋風がすごすぎてこれは日本超えたんじゃないのか土曜日はファンシーフロンティア23に参加しその日のうちに台湾高鐵で... 2014.03.08 2014.11.20 おさんぽ
おさんぽ 新型蓄電池車両「アキュム」 近未来っぽいと思ったら すごく…電車です… アキュム2014年3月15日、栃木県の烏山線に国内初の蓄電池駆動電車アキュム(EV-E301系)を導入。電化区間ではパンタグラフから充電し、非電化の区間で蓄電池を使って走る。メディアには「国内初」と盛んに書かれていたが、じゃあ世界初は?と思... 2014.03.19 2014.10.28 おさんぽ
舞台探訪 恋物語でややフラットに描かれる那覇空港とジャンボ 那覇空港国内線ターミナル<物語>シリーズ セカンドシーズン 第21話 恋物語「ひたぎエンド 其ノ壹」で、戦場ヶ原と本来宿敵のはずの貝木が那覇空港で会うことに。 2014.03.29 2014.05.19 舞台探訪
デジタル 超音波で列車の位置を特定するJR東日本アプリが便利すぎて面白すぎる JR東日本公式のJR東日本アプリが3月10日公開。位置情報で現在の駅を表示し、天気や最高最低気温、駅構内地図や窓口営業時間、エキナカ施設などを一挙に見ることができる。よく利用する駅を複数登録しておくことも可能。初めて行く駅の情報を向かう電車... 2014.03.10 2014.03.11 デジタル
おさんぽ ANA国内線に乗りユナイテッドにマイルをつけるとなぜか100%加算される ANA国際線のマイルの加算率が格安運賃だと全然貯まらなくなったので、一生上級会員になれるスーパーフライヤーズカードを持っているにも関わらず、基本的に100%マイルが加算されるユナイテッド航空のマイル口座を作って2013年から貯め始めた。 2014.03.02 2014.03.04 おさんぽ