グルメ 【沿ドニエストル共和国】CCCPというソ連愛あふれるレストラン「ボルシチとキエフ風カツめっちゃうまい」【Back in USSR】 沿ドニエストル共和国を日帰り観光。街の中心部から東に向かって歩いていたら「CCCP」と書かれたいかにもソ連なレストランを発見した(2021年9月)。モルドバ内にある自称独立国・沿ドニエストル共和国の首都ティラスポリでソ連っぽい高層アパート。... 2022.06.12 グルメ
おさんぽ ワルシャワからウィーンまで夜行列車ユーロナイトのシャワー付き寝台個室!→シャワー故障「金返せ」【EN 406/407 Chopin】 ポーランドの旧都クラクフからオーストリアのウィーンまでワルシャワ発の夜行列車ユーロナイト407を利用した(2021年9月)。 2022.06.10 おさんぽ
おさんぽ モルドバ内にある自称独立国・沿ドニエストル共和国で発行されたプラスチック硬貨を探す→「ボードゲームで使えそう!」 モルドバの領内で親ロシア派の支配地域となっている沿ドニエストル共和国(トランスニストリア)を観光して独自通貨を探した(2021年9月訪問)。 2022.06.09 おさんぽ
おさんぽ リトアニア旧首都カウナスからポーランド首都ワルシャワまでドイツの格安夜行バスFLiXBUSで17.99ユーロ ドイツの格安バスでヨーロッパ中にネットワークを持つフリックスバス(FLiXBUS)を使って、リトアニアの旧首都カウナスからポーランドの首都ワルシャワまで夜行で移動した。 2021.10.11 おさんぽ
おさんぽ 格安バスEcolinesの2階建てバス ネオプラン・スカイライナーでラトビア・リガからリトアニア・ビリニュスへ! バルト三国のラトビアを拠点とする格安バス会社のエコラインズ(Ecolines)を使ってリガからリトアニア首都のビリニュスまで移動した。 2021.10.02 2021.10.03 おさんぽ
おさんぽ エストニアの首都タリンから国境の街バルガを経由して鉄道でラトビア首都リガまで行く バルト三国で一番北のエストニアのタリン(Tallinn)駅からラトビアとの国境を有するバルガ(Valga)駅を経由してリガまで鉄道でアクセスした。 2021.09.29 おさんぽ
おさんぽ コロナで消滅した国際列車が復活!モルドバ首都キシナウ→ウクライナ第3の都市オデッサ 641/642列車 東欧モルドバの首都キシナウから黒海にあるウクライナ第3の都市オデッサまで国際列車を利用した。この641/642列車は新型コロナウイルスの蔓延により運休していたようだが、2021年8月28日に運行を再開し、都合よく9月上旬に乗ることができた。 2021.09.25 おさんぽ
舞台探訪 「ピアノの森」舞台探訪 ポーランドの首都ワルシャワでショパンゆかりの地を巡る ポーランドの首都ワルシャワで5年に一度行われるショパンコンクールを舞台としたマンガ原作の「ピアノの森」。国民の放送受信料により金満なNHKによってTVアニメ化され、実際にワルシャワ・フィルハーモニーで録音も行われたということで、ワルシャワは... 2021.09.18 舞台探訪