アーケード「アイドルマスター」のオンラインサービスがいよいよ終了してしまう時が来たようです。am-netによるとアイドルマスターのネットワーク接続サービス終了の日時が2010年9月1日AM1:59に決まりました。
・「アーケード用アイドルマスター ネットワーク接続サービス」終了のご案内
・5年目の決断
追記: 公式によるアナウンスが発表されました。
Xbox360やPSP、ニンテンドーDSなどの様々なゲーム機種からニコニコ動画まで舞台を広げていった「PROJECT IM@S」。その原点であるアーケード用は2005年7月26日に稼働開始し、大型筐体のゲームとしては異例と言える5年以上に渡るロングランを達成して幕を閉じることになります。
稼働当初は500円3プレイが当たり前で1ユニット完走させるのに1万円以上かかると聞き、クイズマジックアカデミー2で湯水のごとくお金をつぎ込んだ経験のあるかずぴーさんは「ゲーセンでギャルゲなんて遊んだら絶対にハマって終わる!」と最初は敬遠していたものの、夏のコミックマーケットの時についうっかり秋葉原GiGOでプレイしてしまったばかりに泥沼のプロデュース道へと踏み込んでしまったのでありました!
携帯サイトでは今まで遊んだゲームセンターが記録される「出勤簿」が導入されてから、全国600店舗以上の設置店舗を回って制覇するプロデューサーが現れたり。
・対談 ~おワットるP×ドゲラザク~
私も残すは愛媛のナムコランド西条店と北関東数店舗で全国制覇なのでさっさとやってしまわないと。
千早の誕生日に「72000000人」のファンを集めて千早いじめ……じゃなかった、盛大に祝ったり。
・72的スポットに行ってきた。
私も千早駅に行ったりしたっけなあ。
・10億のケタ足りず アーケード「アイドルマスター」に不具合発生
今までプロデュースしたアイドルのファンの累計で競う「有名プロデューサーランキング」(通称: 廃人ランキング)に10億の桁が足りず、「999999999」でカウンターストップしてしまってサーバーに障害が発生した事件もあったり。
・PS3だけじゃなかった! 「アイマス」でも"うるう年"バグが発生!?
つい最近ではうるう年まわりのバグで、プロデューサーランクの最上位である「アイドルマスター」から陥落する人がでたりとカードデータに異常が発生したこともありましたね。
中三元P率いる961プロダクションがインドや中国の人口に迫る10億人のファンを集めたり。
・961プロがなんと10億人のファンを獲得
プラボ鳥取の閉店で山陰からアイドルマスターが消滅してしまった時には、「設置店がなければ創ればいい!」 とプロデューサーが一丸となって筐体を復活させたこともありました。こちらは雑誌やWEBのニュースサイトで取り上げられたりもしましたね。
・山陰最後のアイマス、プラボ鳥取閉店にPが集結
・設置店がなければ創ればいい! 鳥取にアイマスを復活させた男たちの挑戦
ホビーショップレアリアの筐体。
Xbox360に移植される時にプロデューサーがそっちへ移ってしまうのではないかと危惧されたり、「みんなで鍛える全脳トレーニング」にコンバートされてしまう危機に瀕したりしましたが、熱いプロデューサーやゲーセンに支えられここまで長くやってこられました。こうした数々の伝説を残したアーケード用が終了してしまうのは非常に残念ですが、5年間幸せな時間をありがとう!と最後にみんなで祝おうじゃありませんか!
Go to Next Produce!
アーケード「アイドルマスター」が2010年9月1日で終了 5年に渡る伝説の舞台に幕
