コミケに自転車シェアで行く!混雑&行列を華麗に避けて東京ビッグサイトから秋葉原まで40分270円


夏と冬の年2回、同人誌を求めてお台場に集まるコミックマーケット。会場の東京ビッグサイトへアクセスするため、行きも帰りも激混みのりんかい線やゆりかもめに乗らねばならず、駅に入るだけでも一苦労。そんな混雑や行列を避けるため、東京自転車シェアリングを使って華麗にお台場から脱出できるか試してみた。

東京自転車シェアリング


エリア内に配置された自転車を好きに利用することができる自転車シェアリング。欧米や台湾などで普及しており、東京では、千代田区、中央区、港区、江東区沿岸部、新宿区の都内5区でコミュニティサイクルの実証実験を行っており、30分単位で安価に自転車を借りることができ、一般的なレンタサイクルと違って同じ場所に返却する必要がなくワンウェイが可能。

まだ、広域実験中だからか愛称のような名前がないようなので「東京自転車シェアリング」と記載する。2017年1月17日から文京区も加わるようで、スクリーンショットを撮った時はまだ4区のみだったので徐々に拡大してるっぽい。

追記: 文京区、品川区、大田区、渋谷区を加えて9区になった。


会員登録はクレジットカード必須


東京自転車シェアリングの会員登録はdocomo-cycle.jpでPCかスマートフォンで行える。ポート(ステーション)の端末でもできるみたいだけど、一時休止というこのザマだった!

登録にはメールアドレスとクレジットカードが必要。英語、繁体字、簡体字、ハングルにも対応してるっぽい。



パソコン登録手順 – YouTube


初回30分150円、以降30分毎100円


1回会員の場合は、月額利用料金0円で、最初の30分150円、それ以降は30分ごとに100円ずつ追加されていく(税別)

借りてから返却するまでの時間が25分だったら150円+税、35分や59分だと250円+税といった感じ。

月額会員は、基本料金2000円で最初の30分無料、以降30分ごとに100円。
1日パスは、23:59まで1500円でいくらでも乗れて交通系ICカードでも決済可能みたい。


ポートで自転車を借りる


ドコモレッドな東京自転車シェアリングの自転車。



自転車の操作パネル。

初回利用の際は、あらかじめWEBで会員証登録パスワードを発行しておき、自転車の操作パネルを使って、会員証(鍵)となるおサイフケータイか交通系ICカードを登録する。

会員証登録
・会員証登録パスワードを発行しておく
・自転車の操作パネルの「START」→「ENTER」の順にボタンを押す
・会員証登録パスワード8桁を入力
・おサイフケータイか交通系ICカードをタッチすると登録完了

解錠方法
・操作パネルのSTARTボタンを押す
・登録したICカード等をタッチすると解錠


東京ビッグサイトの前で自転車を借りる


りんかい線の国際展示場駅を出て、ワシントンホテルの前にある「H1-04.石と光の広場(国際展示場駅)」というポート。



今回利用する「石と光の広場」以外にも、ビッグサイト寄りや周辺にポートがいくつかあるので、自転車が全部借りられちゃっても近くのポートまで歩けばなんとかなるだろう。
※コミケ開催中は「H1-18.東京ビッグサイト」のポートが閉鎖となる。それ以外は利用可能。


電動アシスト自転車で快適


ゆりかもめの有明駅付近。

配備されている自転車は電動アシスト自転車で、初めて乗ってみたら漕ぎ出しと坂道がめっちゃ楽!

たかが自転車シェアリングごときに電動アシスト自転車を導入しちゃうあたりが、いかにもジャパンのキチガイクオリティっぽい、と思ったけど、これは便利だ。欧米の自転車シェアリングみたいに、ぶっ壊されないよう頑丈で重いということもなく自分の自転車みたいに軽快に走れる。


ギアは三段でスピードメーター付


ハンドル部分の全景。

ハンドルは棒状のストレートではなく、曲がってるタイプ。



ギアは3段で自転車シェアリングなら十分。



なぜかスピードメーター付で、やっぱりジャパンのキチガイクオリティだー!

電動アシストの切り替えやライトも左ハンドルのパネルで操作するっぽい。

あと、右側に申し訳程度にミラーがついてるけど、うまく調整できず使わなかった。


自転車でビッグサイトから外神田を目指す


東京ビッグサイトから秋葉原駅までをGoogle Mapsでルート検索するとこんな感じだったので、概ねこれに沿っていくことにしよう。




話題の豊洲新市場だ!



林立するビル群が迫ってくるのはなかなかいいぞ!





抜け道を発見!




首都高速の下を通って外神田を目指す。


東京自転車シェアリングの一時駐輪方法

一時駐輪方法
・後輪の鍵を締める
・操作パネルのディスプレイに「施錠」と表示
・施錠確認メールが飛んでくればOK

利用再開方法
・操作パネルのSTARTボタンを押す
・登録したICカードをタッチする
・鍵が開く


東京自転車シェアリングの返却方法



東京自転車シェアリングはドコモらしく自転車を無線で管理しており、ポートでない場所では返却できない仕組みになっている。

返却方法
・ポートの範囲内で自転車を停める
・操作パネルの緑色ランプが点灯
・後輪の鍵をかける
・ENTERボタンを押す
・「Return」と表示されれば完了

この後、返却した旨のメールが飛んでくる。



利用方法 – YouTube
利用方法はムービーでも見られる。


40分270円で秋葉原駅に到着


無事に外神田に到着!

道はほとんど平坦で問題なく、JR秋葉原駅中央口近くのポートに自転車を返却した。

後日、クレジットカードに(基本料金150円+30分延長100円)×1.08=270円の請求がきて完了。


都心は道が狭く信号も多くて走りにくい


横浜で始まった夢の自転車シェアシステム”baybike”がクソすぎる理由
以前、同じくドコモがやってる横浜の自転車シェアリングをボロクソに書いたけど、あれから電動アシストになるなどかなり仕様が変わっていて驚いた。

今回は試しにコミケ後の飲み会が多い外神田まで移動してみたが、埋立地のお台場は道が広くて余裕があるものの、東京の都心は道が狭くて交通量が多いのでちょっと怖い。

ビッグサイトから外神田までは8.8kmなので時速20kmペースなら30分でいけるかと思ったけど、東京の都心は碁盤の目状で信号が多く、ヨーロッパのように自転車専用道もないので40分かかってしまい、30分の延長料金を取られてしまった。

ポートマップを見ると、新橋有楽町勝どき(大江戸線)、豊洲と辰巳(有楽町線)、東銀座(浅草線、日比谷線)、京橋(銀座線)などの近くにポートがあるため、ビッグサイトから初乗りの30分以内に返却可能なところまで移動して、そこからは鉄道にした方が無難そう。


夕日を見ながらお台場を走るのは最高に気持ちいい


冬のコミックマーケットの終了後に撤収するとちょうど夕焼けが見られる時間帯になるので、こんな感じで風を切りながら自転車で走ると楽しい。りんかい線やゆりかもめの行列に並ばず、満員電車に巻き込まれることもなく、150円+税で初乗り運賃の高いお台場を脱出できるのはポイント高い。

いわゆる「戦利品」をいっぱい抱えて自転車に乗るのはさすがに無理だけど、あまり買わない、挨拶回りがメイン、今日は勝負の日じゃない、など余裕がある日に華麗にビッグサイトを脱出するのが東京自転車シェアリングのオススメの使い方となるだろうか。自転車での来場が禁止されているコミケに公共交通機関扱いの自転車シェアリングで乗り付けるのはなかなか面白いのではないかと思う。

追記: メールがウザすぎる

「ちよくる」登録後、受信を解除設定できない安全などに対するメールが月1くらいで頻繁に送られてきてウザすぎるので、ついに解約してしまった。ほとんど利用していないのにDMだけ送られてくるのが我慢できるのはせめて3ヶ月や半年に1回くらいだろう。



冬コミ告知

アイマス舞台探訪「ろけます!オーロラと全国キャラバン西日本の旅」
艦これ実装の現存大戦機を一挙紹介「帝国海軍兵器写真 艦載機編」
12月31日(土) 3日目 東マ-12b「さざなみ壊変」
Comike Web Catalog

横浜で始まった夢の自転車シェアシステム"baybike"がクソすぎる理由
ヨーロッパでは公共交通に対する意識が日本よりはるかに進んでいて、ロンドンやパリなど都市では町中の至る所にレンタサイクルのステーションが設置されており誰でも格安で使うことができる。それに習い日本でも同様の自転車シェアリングシステムの実証実験を...
タイトルとURLをコピーしました