舞台探訪 ドイツやロシア、佐世保でパンツ…じゃなくてズボンな「ブレイブウィッチーズ」 2016年10月期TVアニメ「ブレイブウィッチーズ」第1話を見てみたら欧州が舞台になるようで、早速ドイツなどが出ていたので紹介。 2016.10.16 2017.04.02 舞台探訪
お知らせ・サークル 急行サハリンで行く北緯50度日露国境線「サハリン時刻表2016夏」 コミティア116新刊「サハリン時刻表 2016夏」新刊「サハリン時刻表 2016年夏」オフセットA5サイズオールフルカラー28ページ(280線高精細印刷)執筆者・旅行記: おかてつ・時刻表等: かずぴー特集・急行サハリンで行く北緯50度日露... 2016.04.30 2016.12.28 お知らせ・サークル
お知らせ・サークル 樺太に残る日本の鉄道路線を1泊5日で乗りつぶし!サハリン時刻表 コミケットスペシャル6新刊「サハリン時刻表 2015春」新刊「サハリン時刻表」オフセットA5サイズオールフルカラー16ページ特集・1泊5日で行くサハリン定期営業路線乗りつぶしの旅訪問都市・ユジノサハリンスク(豊原)・ホルムスク(真岡)・コル... 2015.03.21 2015.08.07 お知らせ・サークル
おさんぽ ANAマイルで2回に分けて行く極東ロシア サハリン、ウラジオストク、ハバロフスク グレートサークルマッパーで作成した特典航空券。HND:羽田、ICN:ソウル(仁川)、GMP:ソウル(金浦)、UUS:ユジノサハリンスク、VVO:ウラジオストクANAのマイルを使って2回に分けて行く極東ロシアのサハリンとウラジオストクへの特典... 2014.09.06 2015.07.11 おさんぽ
グルメ ロシアに浸透するアニメ文化 アイスの女の子がニチアサっぽくてカワイイ! 初音ミクの交通安全壁画やアイマスのアニメDVD、ミサトさんのミルクなどの「おそロシア」シリーズで今日紹介するのは、サハリンで売っていたアイスのパッケージ。少女漫画的なイラストは元気よさそうな金髪ツインテールで、日曜日の朝にやってるアニメに出... 2015.03.25 グルメ
グルメ ネルフがロシア進出!?どう見てもミサトさんなんだけどすごく微妙 新世紀エヴァンゲリオンの特務機関NERVがロシアに進出したようです。ハバロフスクのスーパーで売られていた飲み物のパッケージがどう見ても葛城ミサトさんで、ネルフはこんなところで活動資金を得ていたとは! 2015.03.23 2015.03.24 グルメ
アニメ・マンガ ロシアで売ってたアイマスのアニメDVDがヤバすぎる 混ぜるな危険ロシア・サハリンのゲーム屋に行ったらアニメDVDが売られていたので見てたら、なんとTVアニメ「アイドルマスター」のDVDを発見!「ポーランド人のPと話したことあるけどロシアにもアイマスPいたのか!」と思ってよく見たらどうもコピー... 2014.09.22 2014.09.24 アニメ・マンガ
おさんぽ 日本を飛び出した初音ミクはロシア・サハリンで子供達にも大人気!?今も続く日本との絆を感じる 近年ロシアでも日本のマンガやアニメ好きが増えてロシア人コスプレイヤーが美しすぎるなどと話題になる中、極東のサハリンでは初音ミクが人気なのか大陸との航路があるホルムスク南駅前には子供達が描いたミクの交通安全ストリートアートを発見! 2014.09.21 2014.09.22 おさんぽ
おさんぽ 面倒なロシアビザは空バウチャーで安くてカンタンだ! 日本のパスポートでは海外はたいていビザなしか空港で金を払えばビザを発行してくれる国が大半で世界最強のパスポートの1つだが、一番近い国であるロシアは原則ビザを事前に発給しなければならない。しかも、ビザの申請には旅行会社が発行する旅行確認書(バ... 2014.09.07 おさんぽ
舞台探訪 【ゴールデンカムイ】100年以上前と今の樺太で杉元やアシリパさんたちの足取りを追ってみたい!【ロシア・サハリン】 TVアニメ「ゴールデンカムイ」第3期は、現在はロシアのサハリンとなっている樺太に上陸。アジア歴史センターや札幌市中央図書館のデジタルライブラリーで見られる戦前の著作権失効画像や実際のサハリンの写真と比較してみよう。 2020.11.03 舞台探訪