【ゴールデンカムイ】100年以上前と今の樺太で杉元やアシリパさんたちの足取りを追ってみたい!【ロシア・サハリン】


TVアニメ「ゴールデンカムイ」第3期は、現在はロシアのサハリンとなっている樺太に上陸。アジア歴史センターや札幌市中央図書館のデジタルライブラリーで見られる戦前の著作権失効画像や実際のサハリンの写真と比較してみよう。




サハリン州郷土博物館の地図。


大泊(コルサコフ)



「樺太大泊栄町及其付近」と書かれた年代不明の絵葉書。

南樺太の南端付近で鈴谷川の河口となる亜庭湾に位置する大泊は、北海道や青森からアクセスする港町であり日露戦争直後は樺太庁が置かれていた。

ゴールデンカムイの背景資料となった同じ構図の写真を見つけることはできなかったが、街の西側に広がる湾や北側にある丘など特徴的な部分は同じである。



現在のコルサコフから稚内行きのフェリー上から港や丘を見る。

ゴールデンカムイでは、アシリパさんたちを追った杉元らは大泊から樺太に上陸して北を目指すことになる。


樺太養狐飼育場




1925年(大正14年)に樺太庁が発行した「樺太写真帖」より養狐場。

ゴールデンカムイ第27話でトドの素材を売るために訪問した養狐場は当時の写真資料を参考にしっかり作画されている。


豊原(ユジノサハリンスク)



「樺太写真帖」より豊原町全景。

大泊から移転して樺太庁が置かれた豊原は、南樺太で最も栄えている都市だった。そのため、ゴールデンカムイ第28話では人口の多い豊原で曲馬団・ヤマダ一座の公演が行われたのだろう。現在のユジノサハリンスクでも州都となっている。



ユジノサハリンスク駅のホテルからの東を向いた街の中心部の眺め。ゴールデンカムイや古写真とほぼ同じ場所と方角で撮影している。

豊原駅から山沿いの樺太神社方面までを見下ろす写真を参考にしてゴールデンカムイの背景も作画されていると思われるが、約100年後のユジノサハリンスクは似ても似つかない風景となってしまった。

ちなみに、ゴールデンカムイは日露戦争直後かつ明治末期となる1907年あたりの設定らしいので、まだ豊原に樺太庁が移転する前のようだ。南樺太が日本となって2年くらいしか経っていないため、まだロシア人の建物が残っていたり、街並みもそれほど発展していないと思われるのに、1925年の写真とほぼ同じ風景で描かれてしまっている。

とても気がかりだが、明治末期の写真資料がなかったと思われるので仕方ないのだろう。



樺太庁舎の建物はサハリン州郷土博物館として今も使われるなど、現在のユジノサハリンスクには日本時代を色濃く残す建物が数多く現存している。


敷香(ポロナイスク)



昭和11年のスタンプが押された絵葉書。

現在のポロナイスクとなる敷香は、北緯50度の日露国境付近の街として栄えた。ゴールデンカムイ大29話でアシリパさんたちが訪問した時に登場したのは敷香町の中心部である銀座街と思われる。

王子製紙工場の建物などが残されているため訪問したい都市の1つだが、夜行列車だと往路も復路も深夜に通過してしまい、停車時間もないので未だに未訪問となっている。


北緯50度国境標石


敷香観光協会選定絵葉書「国境界に」より。

日露戦争後に日本は南樺太を割譲され、樺太の真ん中付近の北緯50度に日露の国境線が引かれて国境標石が4つ置かれていた。




サハリン州郷土博物館にある天三号国境標石。

菊花紋章がかたどられ「大日本帝国」「境界」と右書きで掘られている。ただし、これはレプリカらしい。




「ロシア」「1906」などと書かれてたこちらの天一号国境標石は実際に国境に置かれていた本物。

北海道の博物館や郷土資料館にはだいたい国境標石のレプリカが置かれているのでそれを見るのもよいかも。札幌の赤れんが庁舎や根室の「歴史と自然の資料館」で見たことがある。



追記: @mugen_99より根室の国境標石は本物だと教えていただき、写真を見返したら天二号であった。ポロナイ川沿いに置かれていたもので4つの国境標石で一番アクセスしやすいため、アシリパさんたちが通ったのは根室で保存されている天二号である可能性が高そう。




サハリンの鉄道最北端ノグリキ駅。

ゴールデンカムイの明治末期では犬ぞりだのトナカイそりだので極寒の樺太を北上して北緯50度の国境線を越えていたが、現在のサハリンでは夜行列車に乗ればかつての国境線を寝ている間にいとも簡単に越えてしまう。



釧路市立博物館にアイヌの取材に来た野田サトル先生のサイン入りイラスト色紙。

ニヴフ、ウイルタ、樺太アイヌといった先住民族や100年以上前の日本時代の南樺太を鮮明に描き出す今期のゴールデンカムイは目が話せない作品となった。

ロシアで売ってたアイマスのアニメDVDがヤバすぎる
混ぜるな危険ロシア・サハリンのゲーム屋に行ったらアニメDVDが売られていたので見てたら、なんとTVアニメ「アイドルマスター」のDVDを発見!「ポーランド人のPと話したことあるけどロシアにもアイマスPいたのか!」と思ってよく見たらどうもコピー...
日本を飛び出した初音ミクはロシア・サハリンで子供達にも大人気!?今も続く日本との絆を感じる
近年ロシアでも日本のマンガやアニメ好きが増えてロシア人コスプレイヤーが美しすぎるなどと話題になる中、極東のサハリンでは初音ミクが人気なのか大陸との航路があるホルムスク南駅前には子供達が描いたミクの交通安全ストリートアートを発見!
ロシアに浸透するアニメ文化 アイスの女の子がニチアサっぽくてカワイイ!
初音ミクの交通安全壁画やアイマスのアニメDVD、ミサトさんのミルクなどの「おそロシア」シリーズで今日紹介するのは、サハリンで売っていたアイスのパッケージ。少女漫画的なイラストは元気よさそうな金髪ツインテールで、日曜日の朝にやってるアニメに出...
マンガ「ジパング」で再現される太平洋戦争中のパラオ
かわぐちかいじ氏によるマンガ「ジパング」第23巻と、戦前に発行された「海の生命線我が南洋の姿」という本に掲載されていたパラオ郵便局前の通り。
漫画「ジパング」に再現されたトラック諸島の今と昔【ニューギニア航空 祝チューク直行便!】
成田ポートモレスビー便で日本とパプアニューギニアを結ぶニューギニア航空が、2018年9月1日からミクロネシア連邦のチューク諸島経由便をスタート! かつてはトラック諸島と呼ばれ、日本の真珠湾とも言える日本海軍の一大泊地があり、今でも数多くの戦...

(C)野田サトル / 集英社・ゴールデンカムイ製作委員会
舞台探訪に関するお願い
舞台探訪はマナーを守り節度を持った行動を心がけてください。観光地はもちろん民家の多いところや公共施設では特に他人の迷惑になったり不審に思われる行動はとらないようご注意をお願いします。

ロケ地によっては観光地化されていないところも多く、そこに人が住んでいてそれぞれの生活がある場所を、宗教的なものを彷彿させる「聖地」や「巡礼」と呼んで騒ぎ立てるのは誠に忍びないという思いから、弊サイトでは聖地巡礼という呼び方をせず、舞台探訪、ロケ地巡り、背景訪問、逆ロケハンなどを推奨しています。
舞台探訪
フォローする
スポンサーリンク
さざなみ壊変
タイトルとURLをコピーしました