
十勝川温泉の観月苑という旅館で開催された合宿には、オンリー参加者のうちなんと150人が参加。私たちはこの合宿には参加していなかったのですが、「北へ。」に出てきて昔泊まったことがあったので再び予約していたんですよね。夕食を済ませた後、部屋で麻雀卓を借りて半荘2回やった後に副主催のウマPに電話したら合宿参加者じゃなくてもウェルカムな雰囲気だったのでお邪魔してきました。







即売会ですぐに売り切れたラッピングバスのステッカーはなゆさんからいただきました。みんな心優しい人たちばかりで感涙でございます。



その瞬間、大きな手拍子と共に「変態!変態!!」と坂上Pの代名詞とも言える変態コールがわき起こって盛り上がりは最高潮へ!

帯広の近くに池田町があって翌日池田ワイン城に行く予定だったので持って行ったら面白そう、と思って狙ったのですが、あっという間に5000円を超えて予算オーバーになったので断念。そもそもお金持ってきてませんでしたし。
実はこれウマPの私物が勝手に出品されたらしく、ご本人は泣きながら28000円で落札して取り返していました。
元々の頒布価格を考えたら恐ろしくなってくるくらいの金額で、比較的年齢層が高くて金に糸目をつけないアイマスプロデューサーは本当にハンパないっす。幸い後で主催に事情を説明したら返してくれて事なきを得たそうですが。
そんなこんなでプロデューサーの熱いお布施があったおかげで、大赤字だったラッピングバス代がなんとか回収できていたようでした。

前の方がディフェンス固すぎてこっちまで飛んでこねえ……。




・山陰最後のアイマス、プラボ鳥取閉店にPが集結
プラボ鳥取が閉店した時の合宿もPSPの名刺交換などでかなり盛り上がってたけど、こんな夜通しでイベントが行われる合宿は初めてでした。この伝説に立ち会えただけでも十勝に来られてよかったと思います。


「コスプレ、覆面、パンツ、ふんどし、大歓迎」なんて書かれていたので昨夜のテンションのまま行われたらただじゃ済まないんじゃないかと心配していたのですが、特に問題も起こらず10分程度でつつがなく終了したそうです。










・帯広駅にとかちオンリーラッピングバスが乗り付けた!
ラッピングバスについてはこちらで。