舞台探訪 シン・エヴァ舞台探訪 宇部新川駅はいつかファンがトラブルを起こすので本当に気をつけてほしい 「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」のラストシーンや碇ゲンドウの回想シーンなどで登場する宇部新川駅やその周辺を紹介。 2021.08.13 舞台探訪
おさんぽ 「終末世界でウサギと戯れる地上の楽園だ」毒ガス工場の廃墟が残る瀬戸内海の大久野島 広島県竹原市にある瀬戸内海の小さな大久野島。ウサギと毒ガスの島として知られる大久野島の遺構を回ってみた。 2020.10.31 おさんぽ
おさんぽ 陸軍の潜水艦「まるゆ」を建造した広島の日本製鋼所跡に残る進水ドックとスロープ 広島県広島市には日本製鋼所の火砲工場があり、戦時中は陸軍の潜水艦である三式潜航輸送艇「まるゆ」の建造も行われた。現在も進水時に使ったドックとスロープの一部が遺構として残されている。 2020.05.16 おさんぽ
おさんぽ 【日本遺産】艦これオンリーと一緒に回りたい呉・江田島の鎮守府&戦争遺跡まとめ 旧呉鎮守府庁舎2014年6月29日に艦隊これくしょんオンリー「砲雷撃戦!よーい!10」が広島県江田島市の海友舎で開催。スタンプラリーや呉空襲&陸奥記念館ツアーも行われるようで、よい機会なので実際に訪れて歴史を知り考えるきっかけになればと冬コ... 2014.06.26 2020.04.28 おさんぽ
おさんぽ 【艦これ】利根の舵輪やお風呂も!大破着底した目の前に建つ軍艦利根資料館 1/100重巡洋艦・利根艦隊これくしょんでツインテールのロリババア枠!……なのか、単に旧家の出身で古風なしゃべり方をするだけのお嬢様なのかよくわからないが、利根のモデルとなった重巡洋艦・利根の慰霊碑や遺品が展示されている軍艦利根資料館が、呉... 2014.03.15 2020.04.28 おさんぽ
おさんぽ 寝台料金不要 サンライズ瀬戸・出雲のノビノビ座席 285系サンライズエクスプレス日本の寝台特急はどんどん廃止になり、東京から西へ行く最後の列車となってしまったサンライズエクスプレス。孤高の存在となっているサンライズのうち寝台料金が不要で乗車券と特急料金と普通車指定席料金で利用できるノビノビ... 2015.01.25 2020.03.12 おさんぽ
おさんぽ IHGゴールドでもクラブフロアにアップグレード!4000Pボーナスで修行向けのANAクラウンプラザ広島 広島市にあるANAクラウンプラザ広島に泊まったらクラブフロアの部屋にアップグレードされた。パッと見わからないけど、通常の部屋と細かく違って面白かった。※2018年10月スタンダードフロア ツインルームを追記 2018.10.07 おさんぽ
舞台探訪 アイドルマスター舞台探訪 ハプニング☆ロケ千早岡山の旅 岡山駅前。いかにも「岡山な」桃太郎の銅像もあるのですがなぜ桃太郎を背景に使わなかったのか謎です。そもそもこの駅を見上げる男はいったい誰なんでしょうか?調べたんですがよくわかりませんでした。 2006.03.19 2018.07.05 舞台探訪
舞台探訪 「たまゆら」の舞台竹原で"たまゆら"を撮る方法 判明した衝撃的な正体とは!? 竹原・日の丸写真館・県内アクセス最悪の広島空港×たまゆら 唯一近い竹原をPR!広島県竹原市を舞台としたアニメ「たまゆら」。2015年4月から完結編となる「たまゆら~卒業写真~」の劇場上映が始まり、広島市や広島空港でも舞台挨拶イベントが開催さ... 2015.04.18 2017.04.02 舞台探訪
舞台探訪 「はいふり」の舞台は横須賀かと思ったら艦これと同じ呉鎮守府だった!【ハイスクールフリート】 2016年4月放送開始春アニメとなるTVアニメ「はいふり」のPVを見たら、思いっきり呉鎮守府だった。 2016.02.15 2016.04.23 舞台探訪
おさんぽ ロマンシング佐賀な春秋航空日本で行き先は佐賀じゃなくて広島!? ロマンシングサガ×佐賀県なタイアップ「ロマンシング佐賀2」仕様の春秋航空日本に乗ってみた。 2015.05.24 2015.05.25 おさんぽ
おさんぽ 県内アクセス最悪の広島空港×たまゆら 唯一近い竹原をPR! 広島空港×たまゆら広島空港が佐藤順一監督のアニメ「たまゆら~卒業写真~」とタイアップ。県内に舞台となる竹原を有する広島県の玄関口として様々な企画が行われていた。 2015.04.12 2015.05.15 おさんぽ
おさんぽ アニメ妖怪ウォッチの監督が広島県三原市のPR萌えキャラを作ったことを子供達は知らない 広島空港1階到着ロビー広島空港に到着し手荷物受取場から外に出たらいきなり地面にこんなイラストが現れ、なんぞこれ!これが広島のおもてなしスタイルなのか。 2015.05.02 2015.05.08 おさんぽ
おさんぽ 自衛隊についに男の娘キャラが登場!今日も日本は平和です 海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)・呉の艦これオンリー 地方なのに混みすぎだろ!でも楽しかった!11月24日広島県呉市の大和ミュージアムで開催された艦隊これくしょんオンリー「砲雷撃戦!よーい!5戦目!」。その際に大和ミュージアムの隣にある... 2013.12.26 2015.04.14 おさんぽ
舞台探訪 アニメ艦これ第2話のどうでもいい細かいこと アレイからすこじまの魚雷積み込みクレーンTVアニメ「艦隊これくしょん -艦これ-」第02話「悖らず、恥じず、憾まず!」の冒頭で吹雪が早朝ランキングしていた場所。クレーンが映っていたので呉のアレイからすこじま公園に残る魚雷積込み用クレーンが似... 2015.01.15 2015.03.31 舞台探訪
舞台探訪 アニメ艦これ第4話 金剛達の生まれた場所や史実 アレイからすこじま 潜水艦桟橋TVアニメ「艦隊これくしょん -艦これ-」第4話から舞台となる場所や、海戦の史実、金剛たちの生まれた場所について元ネタを紹介。 2015.01.29 2015.03.31 舞台探訪
アニメ・マンガ アニメ艦これ第9話 夕張の主砲&ドーリットル&呉軍港空襲解説っぽい! アニメ艦これ第8話でトラック島に集結した艦隊。大淀の図上演習ではMO攻略は8割成功するということでできるだけ早く敵聖地を分断するFS作戦を進めるためMOを攻略したい長門であったが……。 2015.03.05 2015.03.31 アニメ・マンガ
おさんぽ 【祝!大和着水】艦これオンリーやる大和ミュージアムってどんなとこなの? 大和ミュージアム 1/10戦艦大和8月8日「艦隊これくしょん」に戦艦大和着水!本日から使えるようになった大和はどうやらとんでもない大飯ぐらいであることが明らかになり、史実に基づいて資材の不足した末期は射撃訓練すらままならなかったというカツカ... 2013.08.08 2015.03.24 おさんぽ
おさんぽ 呉の艦これオンリー 地方なのに混みすぎだろ!でも楽しかった! 11月24日広島県呉市の大和ミュージアムで艦隊これくしょんオンリー即売会「砲雷撃戦!よーい!5戦目!」が開催。呉という地方都市の同人誌即売会でありながら124サークル、1000人くらいが参加。 2013.11.25 2015.03.24 おさんぽ
お知らせ・サークル 呉・大和ミュージアムの艦これオンリーで鎮守府本出ます! 砲雷撃戦!よーい!五戦目(呉・大和ミュージアム)サークル「さざなみ壊変」スペース: 波-21新刊「提督の辿り着く場所 プレビュー」オフセットB5サイズオールフルカラー8P 200円広島県呉市にある大和ミュージアムで開催される艦隊これくしょん... 2013.11.16 2015.03.24 お知らせ・サークル