
iPhone/iPadなどのiOS端末の着信音管理はこれまでiTunesで行えたものの、iTunes 12.7からはアプリや着信音の管理機能が削除されできなくなってしまった。
対策としてはiTunes 12.6にダウングレードする方法もあるようだが、iMobieの「AnyTrans for iOS」を使えば直感的な操作で簡単に着信音を作成することができる。
AnyTrans® - iPhoneデータを柔軟に転送、管理、バックアップ
AnyTransはWindows&Mac向け、かなり優秀なiTunes代替ソフト(ファイルマネージャー)です。iPhone、iPad、iPod、iTunes、iCloudおよびコンピュータに保存された音楽、写真、メッセージなどほぼ全てのデータを管理できます。初心者でも大丈夫!
AnyTrans for iOSをインストール
【公式】AnyTrans®無料ダウンロード - iPhoneのデータ管理を簡単に
AnyTransは、Windows & Mac両方対応のiPhoneデータ管理ソフトで、デバイス上のすべてのデータを気軽に転送、バックバックできます。まずは無料体験版でデータの管理を始めよう。
「着信音マネージャー」で着信音を作成

「AnyTrans for iOS」を起動し、メニューから「着信音管理」を選択。
もし、すでに古いAnyTransをインストール済みの場合は、7.0.0以上にアップデートする。

着信音マネージャーの画面。
音声ファイルをAnyTransにドラッグ&ドロップするか、PC(コンピュータ)、iOS端末(デバイス)、iTunesライブラリから曲を選択できる。
当然だが、「デバイス」はiPhoneやiPadといったiOS端末をPCに接続している必要があり、「iTunesライブラリ」はPCにiTunesをインストールしている場合のみ。

YouTubeを検索して動画から着信音を作成することもできる。

取り込んだ曲の編集画面。
曲のうち、取り込みたい部分を緑色のエリアで選択した範囲が着信音になる。
曲を好きな位置から再生したり、選択範囲を「視聴」することができるので、曲を聴きながら直感的な操作で範囲を決められ、編集が誰でも簡単にできるようになっている。
最後に「デバイスにインポート」をクリックすると、iOS端末に作成した着信音または通知音を転送できる。
通知音を作成したい場合は、「通知音」にチェックを入れ、iOSの仕様により< span class="font">25秒以下にする必要がある。
iOS端末で着信音を設定する

iPhoneで「設定 / サウンド / 着信音」の順にタップして、作成した着信音を選択すると設定完了。
他の通知音なども同じサウンドの一覧から設定可能。
目覚ましなら「時計アプリを起動 / アラーム / 編集 / アラーム時間をタップ / サウンド」といった感じで設定できる。
このように、iTunesから着信の管理機能が消滅した後も、AnyTransを用いれば好きな音を簡単に設定してカスタマイズできる。
年末年始大感謝キャンペーン

iMobie年末年始大感謝セール - iOSユーザー向け
2018年1年の感謝を込めて、iMobieは「年末年始大感謝セール」を開催しております。期間中に製品が最大40%OFF!一部の製品も無料でゲット可能!ぜひお見逃しなく!
「AnyTrans for iOS」「PhoneRescue for iOS 」「MacClean」を最大40%OFFでライセンス購入することができる。
AnyTrans公式サイト
AnyTrans® - iPhoneデータを柔軟に転送、管理、バックアップ
AnyTransはWindows&Mac向け、かなり優秀なiTunes代替ソフト(ファイルマネージャー)です。iPhone、iPad、iPod、iTunes、iCloudおよびコンピュータに保存された音楽、写真、メッセージなどほぼ全てのデータを管理できます。初心者でも大丈夫!
過去のレビューやfor Androidやfor Cloudについて

クソわかりにくいiTunesを使わなくても写真や音楽のデータ転送&バックアップができるAnyTrans for iOS【iPhone&iPad】
iPhone、iPad、iPod touchなどのiOS端末のデータをPCに転送したり、Android端末からiOS端末への引っ越しなどに使えるiMobieのAnyTrans for iOSを使ってみた。 本記事はiMobieの提...

iOSアプリのバックアップや40秒以上の着信音カスタマイズで進化を遂げたAnyTrans 7の新機能【iPhoneXS/XR】
iPhone XS/XS Max/XR、iPad、iPod touchなどのiOS端末のデータをPCに転送したり、Android端末からiOS端末への引っ越しなどに使えるiMobieのAnyTrans for iOSが7.0.0にバージ...

端末間&PCへのデータ転送や丸ごとバックアップ!iOSからの乗り換えにも使えるAnyTrans for Android
Android端末とPC、iOS、Android端末とのデータ転送に便利なiMobieのAnyTrans for Androidを、Xperia Z5とWindows10の組み合わせで試してみた。 本記事はiMobieの提供でお届...

GoogleドライブやDropboxなど複数のオンラインストレージを一括で管理・転送・同期・共有できる「AnyTrans for Cloud」
Google ドライブやDropboxなどの複数のオンラインストレージを一括して管理・転送・同期・共有できるクラウド管理ソフト「AnyTrans for Cloud」がiMobieからリリース。こちらの提供を受けたので早速使ってみた。 ...