おさんぽ

おさんぽ

足柄と同じ主砲がタイに保存されている?赤城と加賀のお古?【海防艦トンブリ】

海防艦トンブリの艦橋と主砲1944年12月26日の礼号作戦に参加した重巡洋艦という関連で2014年同日に艦隊これくしょんの足柄改二が実装。今日は足柄とは一見関係なさそうなタイ王国の話を。
おさんぽ

世界一快適なシンガポール・チャンギ空港は意外にも寝るにはツライ

シンガポール・チャンギ国際空港知り合いのアイマスPが続々とAnime Festival Asia 2014に参加するためにシンガポールのチケットを取り始め、中には金曜夜日本発、日曜朝シンガポール発という無茶なスケジュールの人も多いので、玄関...
おさんぽ

中国っぽさはなく結構イケる?LCC春秋航空日本の737円セールとあんまりな座席配置システム

春秋航空日本737円セール中国系LCC(格安航空)の春秋航空日本(スプリングジャパン)が2014年8月1日から就航開始。東京/成田と広島・高松・佐賀を1日1~2往復しており、使用機材のボーイング737-800型機にちなんだ片道737円キャン...
おさんぽ

台湾コミケFancyFrontierを次期総統・蔡英文が視察した理由 増えてきた台湾独自のコンテンツ

台湾のコミケ的存在の同人誌即売会ファンシーフロンティア(開拓動漫祭)27。1月30日、31日の両日開催のうち2日目の日曜日にサークル参加。今回のFFは元々、1月15日、16日に開催されるはずだったが、総統選挙とかぶりFFに参加するため投票に...
おさんぽ

ざけんな!シドニーの空港鉄道エアポートリンクが高すぎるのでバスで市内へ行く

エアポートリンクシドニーの空港鉄道エアポートリンクが高すぎるので中心部までバスを使う方法を試してみた。料金は全て執筆時のもの。
おさんぽ

意外と簡単?ANAマイルで夢の世界一周旅行

グレートサークルマッパーで作成した世界一周特典航空券「マイレージで世界一周」と聞くと夢みたいな話を想像してしまうが、去年実際にやってみるとちょっとめんどいけどそれほど難しい感じではなかったのでチケットの発券について紹介。
おさんぽ

ピーチ乗継で関空に泊まったら無料で毛布貸してくれる世界最強の野宿空港だった

関西国際空港 第1ターミナル4階 国際線出発フロア成田→関西→石垣とLCCのピーチを乗り継ぐために関空に野宿してみたら、とんでもなく快適に過ごせる空港だった。
おさんぽ

北米大陸横断のレッドアイ便でユナイテッドファーストに無料プレミアアップグレード

ロサンゼルス(LAX)→ワシントン・ダレス(IAD)で国内線ファーストクラスのユナイテッドファーストにアップグレード!ユナイテッド航空のプレミアシルバーだと出発24時間前から、ニューヨーク(JFK)またはニューアークとロサンゼルス、サンフラ...
おさんぽ

出国前にゴールドカードで入る成田空港第1/第2ターミナルTEIラウンジ探訪

成田空港第1ターミナルTEIラウンジスーパーフライヤーズカードをVISAゴールドにしてからカードラウンジに入れるようになったので成田空港のTEIラウンジに入ってみた。
おさんぽ

【何これすごい】オーストラリア・ジェットスターのSMS搭乗券が画期的すぎて早く日本にも入れるべき!

オーストラリアとニュージーランドのジェットスター国内線が世界で初めて導入したSMS搭乗券のチェックインシステムがすげえ便利でおしっこ漏れそうだったので、ぜひ日本でも普及してほしいと利用した時の様子を紹介。
おさんぽ

【また台湾高雄か!】世界初の全線架線レス路面電車が世界最速で萌えキャラを起用!物価上昇と戦う魔法少女とか新しすぎる

台湾の高雄地下鉄橘線で「高捷少女」を起用したラッピング車両を走らせた高雄捷運。今度は次世代型路面電車のLRT(Light rail transit)でまたしても萌えキャラが登場!
おさんぽ

那珂ちゃんや文月が沈んだトラック島空襲の凄まじさを見てきた

トラック諸島 夏島(左端)と秋島(右)艦隊これくしょん2015年冬イベントの期間限定海域「迎撃!トラック泊地強襲」が開催。トラック泊地にやってくる敵艦隊を迎え撃つ作戦となる本イベントのモチーフとなったトラック島空襲の戦跡を巡りその凄まじさを...
おさんぽ

ビジネスクラスでアジア&インド周遊などANA特典航空券のお得なルート

HND-CTS-BKK/SGN-SIN-DEL-HKG-NRTグレートサークルマッパーで作成。・大改悪?韓国潰しとなったANA特典航空券の新制度を検証こちらの記事からの続きで、2015年4月12日からゾーン制となったANAの国際線特典航空券...
おさんぽ

台湾高雄地下鉄のマナーポスターがやばい

台湾・高雄のMRTはジョジョ立ち禁止です。
おさんぽ

タイで日本文化が流行→バンコク・ドンムアン空港で萌えキャラが入国者をお出迎え!→しかし手作り感ハンパねえ

日本文化に理解があり親日国として知られるタイ。首都バンコクの玄関口となるドンムアン空港では入国した途端こんな感じで萌えキャラが出迎えてくれるようになった。
おさんぽ

これがクールジャパンか!成田空港で国宝「風神雷神図屏風」を萌え等身大フィギュア化

タイ・エアアジアXでバンコク行こうと成田空港第二ターミナルに行ったら、出国後の免税店に突然、謎のフィギュアが出現。
おさんぽ

伊402と晴嵐はサンフランシスコのゴールデンゲートブリッジを空爆するはずだった?

当時、世界最大の潜水艦で地球1周半の航続距離に格納した爆撃機・晴嵐でアメリカ東海岸やパナマ運河攻撃が計画され、戦後はアメリカ軍に接収され核搭載原子力潜水艦に発想の源になったと言われる伊400型潜水艦。2015年7月に海上保安庁が伊402など...
おさんぽ

【サンマも人気】高雄の艦これオンリーだけに高雄も多め!コスプレのレベル高すぎて台湾ずるい!

2015年10月24日(土)台湾高雄市の中山大学体育館で艦これオンリー同人誌即売会の「砲雷撃戦よーい!二十戦目in高雄」が開催。これまで鎮守府や帝国海軍ゆかりの地で多く開催してきた砲雷撃戦が初の海外進出。
おさんぽ

【恐るべき台湾】台鉄で22年ぶりに復活した食堂車がよりにもよって萌車

日本の国鉄にあたる台湾鉄路管理局(台鉄)で実に22年ぶりに食堂車(餐車)が復活するそうです。しかしその記念すべき車両にほどこされたラッピングが、よりにもよって目が大きくてかわいらしい女の子のイラストじゃありませんか!
おさんぽ

ビジネスのカップ麺やスイーツも食える!ANA新プレミアムエコノミーシートで快適旅

ANA国際線新プレミアムエコノミーシートANAの欧米路線に使われる新しいプレミアムエコノミーのシートを利用する機会があったのでその様子を紹介。2013年5月成田→シカゴと6月サンフランシスコ→成田のボーイング777-300ER、2014年1...
スポンサーリンク