おさんぽ 香港国際空港のエアポートエクスプレスやA21バスが高いのでお安いE系統バスを使いこなす 香港国際空港から街中への移動はエアポートエクスプレスだと香港島まで円安の今だと2000円以上、A21などの空港バスも700円くらい。もっと安く便利にいろんなところへ行けるE系統のバスをまとめた。 2024.11.01 おさんぽ
おさんぽ 香港でもう二度と見られなくなりそうな風景をただ淡々と貼ってみた 旺角(モンコック)黄大仙駅プリンス・エドワード(太子)駅香港中文大学。香港理工大学信和中心(Sino Centre)香港地下鉄MTR駅構内※本記事は公道や公共施設などの写真をただ淡々と貼っていくだけのもので、いかなる思想・意図も持ちません。... 2020.07.09 おさんぽ
おさんぽ 京アニへの黙祷・募金も行われた香港クリエイティブパラダイス→コミケ4日開催を超える5日間×10時間という地獄じゃ… 2019年7月19-23日に香港のアニメ・マンガ・ゲームのコンベンションであるACGHK2019内で開催されたクリエイティブパラダイス06に出展。 2020.06.20 おさんぽ
おさんぽ ガラス張りの現代建築とのコラボ!香港島西部の6インチ練習砲台 銀禧砲台 香港島の西側にあるイギリス軍の銀禧砲台(銀禧炮台 / Jubilee Battery)を訪問。 2020.06.18 おさんぽ
おさんぽ オープン直後!3000Pボーナスもあるホリディ・イン エクスプレス香港九龍CBD2 2019年にオープンしたばかりのホリディ・イン エクスプレス香港九龍CBD2(Holiday Inn Express Hong Kong Kowloon CBD2 / 香港九龍CBD2智選假日酒店)のキングベッドスーペリアルームに宿泊。書い... 2020.04.23 おさんぽ
舞台探訪 【1泊35528円!】映画カードキャプターさくらで中華なさくらちゃんが泊まる5つ星ホテル・インターコンチネンタルで香港島の絶景を見たい!→「ミスった死ぬわ…」 1999年の世紀末に劇場アニメ映画として公開された「カードキャプターさくら」。1997年にイギリスから中国に返還されて変わりつつある香港を舞台にさくらの魔法が封印解除(レリーズ)するわけだけど、名古屋の舞台挨拶を見に行ってからもう20年以上... 2020.04.04 2020.04.11 舞台探訪
おさんぽ 【クソ英語でOK】沈みゆく国から資金を持ち出して香港のHSBCで銀行口座を開設して海外投資に挑戦!【サポート業者なし1人プレイ】 香港の香港上海銀行(The Hongkong and Shanghai Banking)で銀行口座を開設してきた。日本国外にあるアニメやゲームの舞台や第二次世界大戦の戦跡を巡って記事や同人誌を書いたり、海外の同人イベントに出展するようになっ... 2019.05.10 2019.05.12 おさんぽ
おさんぽ ジェットスター・ジャパン国際線の海外発便はオンラインチェックインすればカウンターに並ばず出国・搭乗できる ジェットスター・ジャパン国内線はオンラインチェックインしていれば空港カウンターに並ぶことなく搭乗できて便利だが、国際線はパスポートチェックがあるため、オンラインチェックインしていても空港カウンターの長い行列で待つ必要がある。しかし、海外発な... 2019.03.23 おさんぽ
おさんぽ プライオリティパスで入れる香港国際空港第一ターミナル出発エリアのプラザプレミアムラウンジ 夜間のシャワー競争率高し! 楽天プレミアムカードに付帯するプライオリティパスを持っていれば無料で入れる香港国際空港第一ターミナル出発エリアのプラザプレミアムラウンジを回って比較。 2018.10.13 おさんぽ
おさんぽ 日本じゃ絶対開催できない!香港の北朝鮮プロパガンダ絵画展で知った衝撃の事実 北朝鮮と韓国の融和が進む中で、韓国の芸術祭典「光州ビエンナーレ」で北朝鮮絵画が展示されたのが大きく報道されていたが、北朝鮮の情勢など関係ない香港でも北朝鮮のプロパガンダ絵画の展覧会が開催され、今のところ日本じゃ絶対に見られなさそうなスポット... 2018.09.08 おさんぽ
おさんぽ 入国してからアライバルラウンジとして使える香港国際空港プラザプレミアムラウンジ 香港国際空港にはランドサイドにあり到着時にアライバルラウンジとして利用することができるプラザプレミアムラウンジがある。 2018.06.30 2018.07.01 おさんぽ
おさんぽ チェックイン時間に間に合わず乗り遅れた!と思っても大丈夫。香港エクスプレスはオンラインチェックインすればカウンタの行列に並ばず搭乗できる 航空機(主に格安航空LCC)を利用する際にイライラさせられるのは、預ける荷物がないのに他の客と一緒にチェックインカウンタに並ばせられること。香港エクスプレス航空(UO)は事前にオンラインチェックインをしていれば行列に並ぶこともなく、また1時... 2018.06.14 2018.06.18 おさんぽ
おさんぽ 5000ボーナスポイントでIHG修行御用達のホリディインエクスプレス香港モンコック 5000ボーナスポイントパッケージを常時やっていて、ポイント獲得でIHG(InterContinental Hotels Group)のエリート会員を目指すのにオススメなホリデーインエクスプレス香港モンコック(Holiday Inn Exp... 2018.06.09 おさんぽ
舞台探訪 TVアニメ「実験品家族」香港・ラマ島の漁村風景を見てアジアの田舎アニメが増える風潮に期待 香港作家のYanai氏により、台湾の漫画サイト「日更計画」で連載され、中国大陸の大火鳥アニメーションが制作し、日本でも放送されるというちょっとややこしいTVアニメ「実験品家族 -クリーチャーズ・ファミリー・デイズ-」。超高層ビルやマンション... 2018.05.03 2018.05.06 舞台探訪
舞台探訪 中国が金を出し日本がアニメを作らされ香港が舞台となる時代が来た【RoboMasters】 2017年秋クールのアニメ「RoboMasters」の舞台探訪で香港科技大学に行ってきた。香港科技大学をモデルにした省港科技大学に通う主人公たちが中国で実在する「全国大学生ロボット大会」に挑むというストーリーのようで。 2017.10.11 舞台探訪
おさんぽ ワンタンがうまい!香港国際空港 シンガポール航空シルバークリスラウンジ(ビジネス) 香港国際空港でシンガポール航空のシルバークリスラウンジ(ビジネスクラス用)を利用。ANAで羽田香港の深夜早朝便を利用し、土日で香港からフェリーを使ってマカオに滞在。上級クラスに乗らないと入れないシンガポール・チャンギ国際空港のシルバークリス... 2017.04.09 おさんぽ
舞台探訪 東洋の魔窟・九龍城はその後どうなったのか?跡地の九龍寨城公園がのどかすぎる 電脳九龍城砦・ウェアハウス川崎「悪の巣窟」「伝説のスラム街」「東洋の魔窟」などの異名を持つ香港の九龍城砦。1990年代前半に取り壊されてその後どうなったのか気になったので現地に行ってみた。 2015.07.25 2017.04.02 舞台探訪