おさんぽ 厦門航空/中国国際航空/中国南方航空の無料トランジットホテルを利用したら結構面倒だった 福州 厦門 天津 北京 上海 厦門航空と中国国際航空の無料トランジットホテルについて案内所での受付やバスとの合流の仕方などを紹介。※2024年5月28日: 北京を追加※2024年6月23日: 上海を追加※2024年11月2日: 中国南方航空を追加 2024.04.13 2024.11.02 おさんぽ
おさんぽ アラスカ航空の特典航空券7500マイルを活用して中国の144時間トランジットビザ免除する方法を考えた 2024年3月よりアラスカ航空の特典航空券が距離制に変更された。提携航空会社の特典航空券は1500マイル以下が一番オトクとなったので、エコノミークラスの7500マイルで日本から行ける範囲を調べてみた。画像はアラスカ航空公式サイトより。 2024.05.07 おさんぽ
おさんぽ 伝説の国ナウルへの飛行ルートと少しでも安く行く方法を考えた。 日本から直線距離では欧米に比べて近いのに航空券が高くて面倒な伝説の国ナウルへ安く行く方法を考えた。画像はgcmapで作成したナウル航空の路線図。ナウル航空には、オーストラリアのブリスベンを結ぶ便が週数便あり、ブリスベン-ナウル-タラワ(キリ... 2023.09.30 2023.12.20 おさんぽ
おさんぽ ANAミリオンマイラープログラムへのライフタイムマイル加算条件がわからんのでデスクに聞いた ANAのミリオンマイラープログラムでは100万マイル以上のライフタイムマイル(LTマイル)を達成するとANAマイルが失効しない(通常期限3年間)、200万マイル以上で「ANA SUITE LOUNGE」に入れる(ANAグループ運航便のみ)と... 2022.10.02 2023.09.28 おさんぽ
おさんぽ 途中まで使ったANA特典航空券の残り区間がコロナウイルスで全部運休!キャンセルと払い戻しはできる? ANAのマイルで発券したスターアライアンス特典航空券を途中区間まで使ったところで、新型コロナウイルス(COVID-19)の蔓延により残り区間が運休になったらどうなるのか。キャンセルや払い戻しができるのかどうかデスクに相談した時の内容。 2020.05.10 2023.09.26 おさんぽ
おさんぽ 「伝説のエロマンガ島へ行くぞ!」原始のバンジージャンプ、ヤスール火山のツアー代が高すぎるのでバヌアツ航空国内線で全部個人手配したら壮絶なオチが待っていた 南太平洋に浮かぶバヌアツ。人口30万人ほどしかいない小さな島国ながら、元祖バンジージャンプと言われるナゴール、火口を世界で最も間近に見られるヤスール火山、太平洋戦争でハワイに次ぐ太平洋の米海軍基地だったエスピリトゥサント島、日本人男子なら誰... 2023.06.13 おさんぽ
おさんぽ 3年期限で失効する22.5万ANAマイルをサーチャージ無料の航空会社を駆使してコロナ禍のうちに使い切った! 日系航空会社ANAやJALのマイレージは通常取得から3年で失効してしまう。コロナ禍が始まった2020年時点で26万マイルくらいを所有しており、特例で期限延長を重ねていたものの、いずれ一気に期限がくることになるので少しずつ使っていかないとヤバ... 2023.04.19 おさんぽ
おさんぽ ワンワールドコネクトのフィジー航空。航空券が高い南太平洋はJAL AA AS BAのマイルで特典発券可能か調べた 2023年4月からフィジー航空の成田ナンディが週2便で復活するものの、座席が埋まらないのかエコノミー往復4万円くらいで買えた。これに便乗して未訪問の南太平洋の島国をいくつか巡ろうと思ったが、このエリアは有償の航空券が高い。2018年からワン... 2023.04.01 おさんぽ
おさんぽ 【山形ライナー】山形空港は800円でタクシーに乗って近隣までダイレクトに行ける【自治体補助】 山形空港は800円で乗り合いタクシーに乗って目的地までダイレクトにアクセスできるすばらしい空港だ。 2022.08.31 おさんぽ
おさんぽ 【面倒くせえ!】コロナ禍の世界から帰国!日本に到着しPCR検査など検疫から入国まで2時間以上かかった! オーストリアの首都ウィーンで45ユーロのPCR陰性証明を取得し、コペンハーゲン経由で羽田に到着。陰性証明を手に入れて、それを印刷し、帰国便のチケットを発券して全てが終わった気になっていたら、日本についてからが本当の始まりだった。※9月22日... 2021.09.20 2021.09.22 おさんぽ
おさんぽ コロナで各国の入国審査はどうなった?ワクチンパスポートでヨーロッパ14カ国を回ってきた ワクチンパスポートを使って8月下旬から9月上旬まで現地18.5日で乗り継ぎ含めてヨーロッパ14カ国を周遊。入国審査の現状について個人の体験をまとめてみた。写真は未承認国家 沿ドニエストル共和国。日本→ドイツ(航空): 入国審査でワクチンパス... 2021.09.17 おさんぽ
おさんぽ CAの化粧は相変わらずケバいな!新生エアアジア・ジャパンで名古屋(中部)から台北桃園へ ANAが出資して成田を拠点とした初代エアアジア・ジャパンは数年で提携を解消して消滅し、バニアエアを立ち上げピーチと統合。楽天などが出資して楽天エアアジアとなった新生エアアジア・ジャパンは、中部国際空港を拠点として2017年10月29日に中部... 2020.03.03 おさんぽ
おさんぽ ジェットスター・ジャパン国際線の海外発便はオンラインチェックインすればカウンターに並ばず出国・搭乗できる ジェットスター・ジャパン国内線はオンラインチェックインしていれば空港カウンターに並ぶことなく搭乗できて便利だが、国際線はパスポートチェックがあるため、オンラインチェックインしていても空港カウンターの長い行列で待つ必要がある。しかし、海外発な... 2019.03.23 おさんぽ
おさんぽ プライオリティパスで入れる香港国際空港第一ターミナル出発エリアのプラザプレミアムラウンジ 夜間のシャワー競争率高し! 楽天プレミアムカードに付帯するプライオリティパスを持っていれば無料で入れる香港国際空港第一ターミナル出発エリアのプラザプレミアムラウンジを回って比較。 2018.10.13 おさんぽ
おさんぽ 意外と快適?始発便のため深夜の羽田空港国際線ターミナルで野宿する 新しい日本・東京の玄関口として拡張が続く羽田空港国際線ターミナル。・LCC早朝便で成田空港に野宿するのがオススメできない理由以前、早朝のLCCに乗るために成田空港ビバークを試してみたらあまり快適とは言えず、成田駅近くのネットカフェがよさそう... 2014.10.04 2018.09.01 おさんぽ
おさんぽ 入国してからアライバルラウンジとして使える香港国際空港プラザプレミアムラウンジ 香港国際空港にはランドサイドにあり到着時にアライバルラウンジとして利用することができるプラザプレミアムラウンジがある。 2018.06.30 2018.07.01 おさんぽ
おさんぽ ガラガラすぎてヤバイ!安いけど遅延しまくりパキスタン航空 成田-北京 エコノミー 東京から北京に行くのにフルサービスキャリアとしては激安のパキスタン国際航空(Pakistan International Airlines / PIA)を利用してみた。別にパキスタンへ行ったわけではないのに、もういろいろな意味でパキスタンを... 2018.06.07 2018.06.19 おさんぽ
おさんぽ チェックイン時間に間に合わず乗り遅れた!と思っても大丈夫。香港エクスプレスはオンラインチェックインすればカウンタの行列に並ばず搭乗できる 航空機(主に格安航空LCC)を利用する際にイライラさせられるのは、預ける荷物がないのに他の客と一緒にチェックインカウンタに並ばせられること。香港エクスプレス航空(UO)は事前にオンラインチェックインをしていれば行列に並ぶこともなく、また1時... 2018.06.14 2018.06.18 おさんぽ
おさんぽ 国内線に乗ってデルタのマイルをタダでゲット!ニッポン500マイルキャンペーン JAL、ANA、その他LCCに乗ってデルタのマイルがゲットできる!日本国内線の航空を利用してアメリカの航空会社デルタ航空のマイレージシステム「スカイマイル」のマイルが獲得できるニッポン500マイルキャンペーンをやってみた。JALやANAが属... 2014.01.12 2018.04.10 おさんぽ
おさんぽ 夜の成田発には乗るな!ジェットスター・ジャパンで行く土日弾丸台湾 成田に到着したジェットスター・ジャパン台北便。ジェットスター・ジャパンの台北便を使って土日の週末弾丸で台湾の同人誌即売会ファンシーフロンティアへ。2016年8月末GK11: 成田NRT 22:15 → 桃園TPE 00:55GK12: 桃園... 2017.04.15 おさんぽ