台湾の夜行フェリーに乗りたくてたまらないので台華輪のシャワー付4人個室・頭等艙で高雄から澎湖諸島・馬公へ!


台華輪・高馬線のフェリー。

東京は長距離フェリー不毛の地だ。

関西であれば九州や四国へ長距離フェリーがガンガン就航していて、神戸からジャンボフェリーに乗れば2500円くらいで高松に着くし、「さんふらわあ」なら船中2泊・現地0泊で往復1万円の弾丸フェリーもあり、選択肢が多くて魅力的だ。

しかし、関東では小笠原諸島や八丈島などを除くと東京(有明)-徳島-北九州と大洗-苫小牧のみで、2021年には横須賀-北九州も就航するが、いずれにしても最低18時間コースで「船で寝てたら翌朝港に着く」という気軽さで利用できるフェリーはない。


高雄新浜碼頭のアクセスや運行時間


「よろしい、ならば台湾だ」ということで高雄から澎湖諸島の馬公へ就航している台華輪の夜行フェリーに乗ることにした。


【台湾】台東-枋寮間を1日1本だけ走る日本製旧型客車で忘れられない風景を見た【普快車3672次】
台湾の台東-枋寮間で1日1往復だけ運行される旧型客車を利用して台東から枋寮を目指した。 台東-枋寮間の南廻線は台湾を一周する線路の電化工事のうち最終区間となっており、電化が完了したら台北から電車特急が直接乗り入れられるようになって便利になる...
レンが女装?台湾・高雄メトロの高捷少女と初音ミクのコラボ!第二期キャラも登場
台湾第二の都市・高雄で地下鉄に相当するMRT(Mass Rapid Transit)事業者・高雄捷運(Kaohsiung Rapid Transit)が起用したキャラクタの「前進吧!高捷少女」。※日本名「進め!高捷(たかめ)少女!」 橘線の...
台東から旧型客車で高雄を目指し、高捷少女と初音ミクのコラボを見た後にフェリー乗り場へ向かう。

高雄発はMTR(地下鉄)橘線の終点・西子灣駅から徒歩5分くらいの高雄新浜碼頭から乗船する。駅前にATMがあるのでクレジットカードでキャッシングすることも可能。

301 Moved Permanently
Ferries from Taiwan to Penghu - Penghu National Scenic Area Headquarters, Tourism Administration, MOTC
Transportation via the sea includes several services from ports in central and southern Taiwan to Pe...
台華輪は週2便くらいで、高雄発は23:30と9:00発馬公は10:00発となっているようだ。

チケットの当日販売は出港の2時間前からのようで、21:30に售票處の窓口が開いて直接購入することができた。ちなみに、冬の閑散期だったので当日直接買ったが、夏のハイシーズンは売り切れることもあると思うので電話か旅行会社経由で事前に確保した方がよいだろう。


船室のクラスと値段


VIP室: 6000元(2人分の料金)
特等艙: 1700元
頭等艙: 1300元
臥鋪艙: 980元
座臥艙: 860元

料金は上記のようになっていて、今回はファーストクラスに相当する1300元の頭等艙にした。クレジットカード支払いが可能で日本円で4,841円の請求。


台華輪の乗船まで


待合室。乗船は出港1時間前から可能なので22:30から。

武漢肺炎(新型コロナウイルス)を水際で防ぐためか、マスクとアルコール消毒が必須で、身分証明書のチエックではパスポートの渡航歴を見られた。



やった!フェリーだ!


台華輪の船内




飲み物の自動販売機に加えて、給湯器が完備されているのがいかにも台湾っぽい。



ゲームコーナーは麻雀ゲームのみでアクションやSTGといったジャンルは一切なくて残念。



潮風に当たれるデッキにはすでに乗客の姿が。



売店は冬の閑散期のためか見るからにやる気のない品揃えで、そもそも開いていたのかどうかも不明。



賭博禁止っていったいどういうことなのか……。

台湾を観光しているとたまに中華麻雀をやっている姿を目にするけれど。



キャビンマップ。


台華輪の個室・座席

ファーストクラス・頭等艙


そして、いよいよ4人個室の頭等艙とのご対面!



シーツは最初から引いてあり、毛布と枕がセットされていた。

枕元の上に小さい網棚があり、壁際にライトが設置されている。残念ながら枕元に電源はない。



トイレ・シャワー。

ちゃんとお湯も出るが、備え付けの石鹸やシャンプーなどはなし。前の人が置いていったと思われる使い捨てシャンプーとなぜかサンオイルが鏡の物入れに入ったままになっていて「これが台湾のフェリーか」としみじみと思った。



ドア付近は物置もあるけど大きなスーツケースは入らない。

ドアは内側から鍵がかかる。



窓際には2人分の椅子とテーブル、テレビと扇風機。

窓は大きいけど夜行フェリーなので港付近でしかこれといった景色は見えない。



電源は窓際に1つ設置されていて、あとはテレビや電話に使われているものを利用すれば2個使えることになる。

同室となった台湾人は地元の人なのかすぐに寝てしまったので、特に揉めずに使用できた。

台東-緑島のフェリーはかなり揺れたが、こちらは乗用車も乗せる大型のフェリーなので安定感が違ってよく眠れた。


座席・座臥艙


C甲板の座臥艙。

座臥艙は普通のリクライニングシートが並ぶ。冬は観光客がほぼいないので、前後に2区画あるうち後ろの区画は完全に閉鎖されていた。


2等寝台・臥鋪艙


鉄道のB等寝台といった感じの上下寝台が向かい合わせで並び、通路に面した4人区画となる臥鋪艙。

カーテンでプライバシーは確保可能なので寝るだけならここでよさそう。物置が1人ずつ用意されているが大きなものは入れられない。



車椅子対応するために2人分のベッドを無理やり外した感のある区画も。


特等艙とVIP室


スイートクラスといった感じの特等艙。



VIP室。

座席の座臥艙と寝台の臥鋪艙は値段がほとんど変わらないので、横になれる臥鋪艙が一番コストパフォマンスがよさそう。シャワーを浴びたければ頭等艙以上。特等艙も気になったけど見知らぬおっさんと2人きりになったら気まずそうだったので、今回の旅では4人個室の頭等艙で正解だったかな。



A甲板のマップ。

窓なしの300番台が臥鋪艙、船の真ん中あたりの200番台が頭等艙、前の方にある105から110が特等艙、101から104がVIP室になる。


5:30に馬公港に到着


澎湖諸島に到着し馬公港に降りる前には、非接触体温計を1人ずつおでこに当てられ体温をチェックされた。

フェリーは5:30には馬公港に到着していたので航行時間は6時間ということになる。朝早すぎるので船内待機できないか聞いてみたら「掃除しないといけない」と言われてしまった。まあ、10時出港だから無理だわな。

下船した後はagodaで予約した馬公港近くの澎湖和田大飯店(MF Harborview Hotel)に荷物を預け、レンタルバイク屋が開く8時頃までその辺を散歩して時間を潰した。

ちなみに、復路はTrip.com購入で立栄航空(ユニー航空)の馬公-台北松山が7,130円。台北桃園-関西がピーチ購入で10,472円だった。その後は、砲雷撃戦舞鶴へ。

東京では味わうことができない手軽な長距離フェリー旅を満喫でき、澎湖諸島では清や日本統治時代の要塞や砲台跡を原付で回ることができた!長距離フェリーに乗りたくなったら高雄から澎湖諸島へ!

台湾・台東から緑島へフェリーで50分!絶海の孤島の海底温泉や監獄に行きたい!
台東-緑島フェリー凱旋2号。 台湾の海リゾート地であり、太平洋戦争後に蒋介石率いる国民党が政治犯を投獄した監獄が博物館化されているということでずっと行きたかった緑島(綠島 / Lyudao)へフェリーで訪問した。
ピーチの羽田–台北(桃園)深夜早朝便で行く週末台湾
羽田空港国際線ターミナルに到着したピーチ・アビエーションのエアバスA320。 関西国際空港を拠点にするLCC格安航空のピーチ。羽田空港の深夜早朝の発着枠を使って台北から東京を往復する便を利用して台湾に行ってみた。
高雄地下鉄の高捷少女痛車がすごすぎて台湾の萌え文化はもはや日本を軽く越えていった
高捷少女痛車台湾第二の都市・高雄のMRT(Mass Rapid Transit≒地下鉄)である高雄捷運(Kaohsiung Rapid Transit)が起用した萌えキャラの「前進吧!高捷少女」。日本語だと「進め!高捷(たかめ)少女」、英語...
【サンマも人気】高雄の艦これオンリーだけに高雄も多め!コスプレのレベル高すぎて台湾ずるい!
2015年10月24日(土)台湾高雄市の中山大学体育館で艦これオンリー同人誌即売会の「砲雷撃戦よーい!二十戦目in高雄」が開催。これまで鎮守府や帝国海軍ゆかりの地で多く開催してきた砲雷撃戦が初の海外進出。
おいしいもので誘うのは罠だ!提督力が試される冬の限界イベント 砲雷撃戦舞鶴
2020年2月9日に京都府舞鶴市で「艦隊これくしょん -艦これ-」オンリー同人誌即売会「砲雷撃戦!よーい!56戦目 舞鶴」が開催(SDF主催)。旧日本海軍の舞鶴鎮守府の倉庫群をリノベーションした舞鶴赤れんがパークで、過去最大の299サークル...
タイトルとURLをコピーしました