海外

おさんぽ

台湾海軍旗艦丹陽の鐘が保存される台湾高雄の左営軍区故事館【雪風改二】

台湾第二の都市・高雄にはかつて日本海軍の高雄警備府が置かれ、残された建物は現在も左営基地として台湾海軍が使用しているそうだ。高尾市左営区の一角には台湾海軍の博物館と言える左営軍区故事館が建てられており外国人でも見学することができる。 左営軍...
舞台探訪

劇場アニメ「映画大好きポンポさん」 ニャリウッドとして登場するアメリカのハリウッドやロサンゼルス

杉谷庄吾氏原作のマンガでアニメ映画化される「映画大好きポンポさん」。2021年3月19日公開に向けたPVでは、ポンポさんの舞台となる映画の都「ニャリウッド」としてアメリカのハリウッドやロサンゼルス近郊が登場。
おさんぽ

池上飯包文化故事館と池上・関山の駅弁を食べ比べ「立売が消滅して悲しい」

池上飯包文化故事館。 台湾東部は海岸山脈と中央山脈に挟まれた平原(花東縱谷)に一面の水田が広がる台湾の米どころだ。特に池上米は日本の新潟産コシヒカリのように別格らしく、うまい米あるところにうまい駅弁あり!ということで、台湾一を誇る池上駅弁を...
おさんぽ

アメリカ・フォールリバーで保存されるサウスダコタ級戦艦3番艦マサチューセッツ「大戦期の兵装やレーダーがきれいに残ってるな」

マサチューセッツ州フォールリバーのバトルシップ・コーヴ(Battleship Cove)にはサウスダコタ級戦艦3番艦マサチューセッツが保存されている。マウントホープ湾にそそぐトーントン川河口には第二次世界大戦時の兵装やレーダーがよく保存され...
おさんぽ

戦艦サウスダコタのスクリューや装甲、世界で唯一残された大和型の主砲塔甲鈑がワシントン海軍工廠に保存されている

アメリカ合衆国の首都ワシントンにあるワシントン海軍工廠(Wahsington Navy Yard)。アメリカ海軍国立博物館やウィラード・パークで展示される戦艦サウスダコタのスクリュー、フレッチャー級駆逐艦の艦橋、大和型戦艦の主砲塔パーツ、空...
おさんぽ

香港でもう二度と見られなくなりそうな風景をただ淡々と貼ってみた

旺角(モンコック) 黄大仙駅 プリンス・エドワード(太子)駅 香港中文大学。 香港理工大学 信和中心(Sino Centre) 香港地下鉄MTR駅構内 ※本記事は公道や公共施設などの写真をただ淡々と貼っていくだけのもので、いかなる思想・意図...
おさんぽ

京アニへの黙祷・募金も行われた香港クリエイティブパラダイス→コミケ4日開催を超える5日間×10時間という地獄じゃ…

2019年7月19-23日に香港のアニメ・マンガ・ゲームのコンベンションであるACGHK2019内で開催されたクリエイティブパラダイス06に出展。
おさんぽ

ガラス張りの現代建築とのコラボ!香港島西部の6インチ練習砲台 銀禧砲台

香港島の西側にあるイギリス軍の銀禧砲台(銀禧炮台 / Jubilee Battery)を訪問。
おさんぽ

【屋外でやるとこうなる】深セン大学の同人イベントALFA2019夏祭→ブースはテント→午後からスコール→開催中止

中国・深センの深セン大学で開催される同人イベントで2019年のALFA夏祭に出展。2019年春の香港Rainbow Galaの前日に隣の深センでこのイベントがあることに気がついてエントリー。
おさんぽ

【FGO】中国・西安の大慈恩寺 三蔵法師ゆかりの世界遺産・大雁塔に上る!

中国の内陸部の都市・西安にある三蔵法師ゆかりの大慈恩寺へ。
舞台探訪

「アルテ」というタイトルと主人公に込められた16世紀フィレンチェ・ヴェネツィアのルネッサンス

ミケランジェロ広場から見下ろすフィレンチェの夜景コミックゼノンで連載、16世紀初頭でルネッサンス発祥の地フィレンチェを描いた大久保圭先生の「アルテ」。画家がまだ職人と捉えられ、女性は嫁いで子供を産むしかなかった時代の貴族家に生まれた主人公ア...
おさんぽ

日本統治時代の社畜寮が和風ホテルとして泊まれる!廃工場やサトウキビ列車を保存する花蓮糖廠

台湾東部で日本統治時代から続く製糖工場を観光地化した花蓮観光糖廠へ。
おさんぽ

【FGO】秦・始皇帝陵と兵馬俑坑が巨大すぎる「イスカンダルの宝具と戦わせたい!」【キングダム】

中国・西安近郊にある始皇帝陵と兵馬俑坑を訪問。中国を初めて統一して秦を建てた始皇帝の陵墓、その隣には兵士や馬を模した無数の陶器像を一緒に埋めた兵馬俑がありどちらもスケールがデカすぎた。
おさんぽ

日本の原風景みたいだ!台湾東部・鳳林に残る林田神社とタバコ乾燥小屋・菸楼

林田神社。 台湾東部の花蓮から台東を結ぶ台湾鉄路の東部幹線・台東線は少し内陸に入っていく。台湾東部は人口が集中する西部と比べると中国大陸から移住する人がほとんどおらず主に日本統治時代から開発が行われ、当時の木造家屋や工場などが数多く残されて...
舞台探訪

ルパン三世トワイライトジェミニの秘宝 モロッコ舞台探訪

1996年に金曜ロードショーで放送された「ルパン三世トワイライトジェミニの秘宝」の舞台となるモロッコへ。 モロッコの古都マラケシュの城門を見ると雰囲気は似ているかな。 鍵穴の形をしたような門がマラケシュ旧市街にはたくさんある。 モロッコの旅...
おさんぽ

プラチナ以上はアップグレードでクラブルーム確定!香港からの小旅行にも便利なホリデイ・イン・中山ダウンタウン

アップグレードされると確実にクラブルームになれるホリデイ・イン・中山ダウンタウン(中山大信假日酒店 / Holiday Inn Zhongshan Downtown)に宿泊してみた。
おさんぽ

シンガポールの同人誌即売会Doujima

2016年5月、シンガポールの同人誌即売会にサークル参加。全90サークル13000人が参加した赤道直下の国のコミケとは?
おさんぽ

台湾東部の花蓮で日本統治時代の鉄道遺産と日本陸軍関連施設を巡る

松園別館。台湾東部最大の都市で、景勝地のタロコ渓谷の入口としても有名な花蓮。駅前で自転車を借りて、日本統治時代から残る鉄道文化遺産や日本陸軍関連施設を巡った。
おさんぽ

台湾で人気のローカル線・内湾線。朽ちた旧型車両でノスタルジックに浸れるぞ!

竹東駅での列車交換。 台湾のシリコンバレーと呼ばれる新竹市の新竹駅から内陸の内湾駅に至る台湾鉄路で27.9kmの盲腸線である内湾線を巡り、台湾のローカル線を満喫する。
舞台探訪

カウボーイビバップ天国の扉でロケハンが行われた世界三大ウザイ国モロッコ「とても火星ぽいぞ!」

映画「カウボーイビバップ 天国の扉」の制作にあたりイスラム系移民街のモロッカン・ストリートのモデルとしてロケハンが行われた北アフリカのモロッコへ。
スポンサーリンク